大学の友人に「産業再生機構」の事を聞こうとメールを送った。ニューヨークに駐在している同じ大学の友人の勤める会社経営が悪化していて、「産業経済機構」の事を知っている人がいたら、教えて欲しい、という連絡があったからだ。そしたら、銀行の友人が電話をかけてきた。メールの返信ではない。自分宛のメールは、すべて、「上司に読まれ、チェックされているので、申し訳ないがメールは止めて欲しい」という内容だった。彼は銀行の監査関係の部署にいたはずだ。半月ほど前、その銀行から逮捕者が出た。大学の経済部を卒業しておきながら、この手のニュースにはからきし弱い。あの銀行の友人のセクションか、心配だ。44歳にもなってくると、いろんな人生がある。会社のメールとはいえ、上司が部下の書いたメールをチェックしてもいいものか、とても疑問である。うちはチェックされてないだろーなぁー・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)