>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

ようやく出口が見えたような…

2025年01月29日 16時22分27秒 | 私的事
風邪が治らない。

新型コロナ以降2回目だが今回も重篤&治りが遅い。

今回は、鼻血が顕著。

痰と共に鼻の粘膜が侵されているのだろう。



先週の金曜日(1/17)に異変発生。

もうすぐ2週間。

ちょっと前までの風邪は、

山場は2~3日目で峠を越して、5~10日で完治していたのに…。




因みに、前回を振り返ってみようとみてみたら、1ヶ月くらい続いていたようだ。



治ったっと思ったら「東京ラブストーリー」だ。

「か~んち!」

と。

2024年12月心の旅総括

2024年12月19日 11時52分28秒 | 私的事
2024年12月14日から19日まで冬休みでした。

今期のテーマは「冬休み」

立ち上がりは、満足いくものだった。

まずは新規開拓。

「期待しなければ問題なし」。

浅草までバスで一本、40分も発見。

今後のルートの一つと使用。

浜町ホテル宿泊。

1階に充満する異様な臭い。

LUSHの店と似た臭い。

思ったよりもかなり狭い。

散策したら「幼稚園と小学校と図書館とその他の施設」が一体となっている建物を発見。

都会だと、学校を単独で作るのが難しいんだろう。

2日目に「誇張表現は「一度立ち止まって」考察すべし。」状況。

ラスボスとは戦わないに限る。

人形町の「でんじろう」と「筑前屋」は良いが「伊達のくら」は駄目。

3日目。

何と飛行機が欠航。

1回目はフランス人のお姉さんが助けてくれた。

今回は格安チケットだったので無駄金か?、と色々調べて2万円弱の出費を覚悟した。

何とか夕方便に乗れたので安堵。

でも、予定のハニィには間に合わず。

おそらくここが分水嶺だったのだろう。



大人しく翌日を迎え、福岡タワーへ。

agodaで予約すると20%offらしい。

期待していなかったが外観でちょっとハイ。

中に入って廻って見たら30分くらいでお腹いっぱい。

あの入場料だとそんなもんでしょう。

帰りは「サザエさん一家」の見守る中、地下鉄駅まで散策。

大学にもサザエさん像が!、と思ったが、ギリギリ公道かもしれない。

駅周辺で前日夜に食べた290円ラーメンの「はかたや」発見。

学生の街に、安い店は必然。

精神的に弱り気味だったので気を取り直して失敗しない「肉の山翔」で飯を食う。

ごく薄切りのカルビ?がメニューから無くなっていた。

今回の旅のメインイベント「ハニィとの邂逅」は「まさかの退出要請」により撃沈。

旅の出費の45Kの夜飯は何とか許容する。

以前のメディメイドと比べれば…。

楽しいは正義・楽しいは絶対・楽しいは根源。



最後にラーメン食べて帰ろうと思ったが、ランチのもつ鍋が思ったより安い。

お腹いっぱいで2,860円はお得。

帰りの飛行機も遅れたが許容内。

戻っていつもの店で夕飯。

安定のパフォーマンス。

帰ってきましたって感じです。




福岡で見たこと・感じたこと

※「歩車分離式信号機」が多い。
 慣れていないので進行方向に車が走っているとそのまま歩いてしまう。

※「地場の飲食店の支店があちこちにある」
 博多でちょっと有名な飲食店を徒歩圏内で何店かを見つける事が多い。

※飲食店の支払い総額は高い、そして席料を取る店が多い。
 なにより、飲食店の数が圧倒的に多い。

※東西の移動は楽だが、南北への移動は鉄道がない。
 東京の山手線の北側のような感じです。

※小売店の総額表示が義務化されているはずだが、いくつかの飲食店では税前価格しか表示されていない。

このあと少しで冬休み終了。

今日の採血者は優秀だった

2024年10月26日 10時42分50秒 | 私的事
痛みもなく一発で血管に針を刺していただきました。

補欠は補欠、でしかない。

2024年10月22日 08時58分56秒 | 私的事
東京地下鉄のIPO。

証券会社2社で補欠当選。

なんとなく

「最低でも1社は当たる」


と、期待を寄せがらも当選する気でいた。

結果は、






普通の落選よりも、補欠落選の方がダメージは大きい。

Happy Bitrhday !

2024年10月12日 22時39分45秒 | 私的事
見つめる
勇気は
きっとある。
もっとも
ロジカルに
はっきりと
証明出来る。



誕生日おめでとうございます。

最近の変換事情。

2024年10月03日 09時57分29秒 | 私的事
「ボタンを押す」

と入力しようとすると、

「ボタンを推す」

と、変換される。

これが時代の変遷っていうものか。

ブログが書きづらかったのは環境のせいなのか?

2024年10月03日 09時05分24秒 | 私的事
現在、福岡にいます。

それで、gooのブログを昨日(本日0時過ぎ)書いたのですが、立ち上げから投稿までノンストレス。

家では、

立ち上がりまで15秒。
「カテゴリー」が表示されない。
「画像アップロード」が立ち上がらないか、遅い。
「投稿する」を押してもエラーが起きる。

などなどで、ブログアップが修行僧の様でした。

家のWi-Fiが駄駄目なのか?



そういえば、スマホも家だと立ち上がりが悪い。

今度PCを外に持って行って確認してみる。

茹でピーナツ

2024年10月03日 00時14分57秒 | 私的事
さっき、茹でた落花生を食べた。

人生2回目。

最初は、3年くらい前の水天宮前駅の居酒屋での「お通し」

感動レベルの品であった。

お通しだったので敢えて追加はしなかったのだが、もっと食べたかった。



その後私が行った居酒屋や食堂で、一度も見ることのできなかった商品です。

最近、茹でるだけだったら生を買って…などと夢想もした。

で。



今。

博多。

何とメニューに「茹でピーナツ」330円税別。

期待に胸躍らせて(実際に踊ったら病院送りか?)待つことしばし。





瓶ビール大瓶が空になりそうです。



追加のハイボールも届きました。



20分以上待っても来ないので、お店のおねいさんに

「あとどれくらい…」

と聞いたら、3分ちょっとで出てきました。

まぁ、よくあること。

味は、







水天宮のに比べると美味さ7割くらいか?

まぁ、水天宮のは、客単価が2倍くらいする店なので良しとしよう。

水天宮は12月にでも行けたら行ってみる!

当選!!

2024年09月18日 20時46分26秒 | 私的事
全く予期していなかったのですが。

当選しました、IPO。



当選は、3回目。

補欠当選は2回ですが、繰り上がらず。



前は記録を残していなかったので記録はコレだけ。



問題は、

「すぐに売るか、暫く待つか?」

有望そうではあるので持っててもいいかも。

悩みどころです。

私に掛かったTOHOシネマズのジキ的な呪い

2024年09月12日 09時28分52秒 | 私的事
先日、映画でも観ようかと、TOHOシネマズに行った。

会員カードを通そうと思っても通らない。

窓口の人に確認してもらうと、

「磁気不良なので、カードを再発行してもらってください」

と言われた。

以前、TOHOシネマズのプリペイドカードをもらったことがあり、そのカードも磁気不良を起こして再発行してもらったことがある。

それも、2回も。

新しいカードは違う場所に保管しないといけない、ということか。

やれやれだぜ。

スマホのカメラが壊れたら…

2024年08月25日 20時58分12秒 | 私的事
昨日、スマホのカメラを立ち上げようとしたら、

エラーが発生しました。終了します。

の表示。

再起動しても駄目。

こぱいろっとちゃんに聞いてみたら、


1.キャッシュの削除:
設定アプリを開き、「アプリ」→「カメラ」を選択し、「キャッシュを削除」をタップします。
2.SDカードの取り外しと再起動:
SDカードを一度取り外し、スマホを再起動してから再度カメラを起動してみてください。
3.セーフモードでの起動:
セーフモードでスマホを起動し、カメラが正常に動作するか確認します。セーフモードの起動方法は、電源ボタンを長押しし、シャープのロゴが表示されたら音量の下ボタンを長押しすることで可能です。
4.カメラアプリやシステムのアップデート:
カメラアプリやシステムが最新のバージョンであるか確認し、必要に応じてアップデートを行います。
5.ハードウェアの問題:
物理的な損傷が原因である場合、修理が必要かもしれません。シャープのサポートに相談してみてください


1.2.3.をやっても駄目。

4.は、いろいろ探してみても、アップデートの仕方が分からない。

修理か新規購入か?と思ったが、もう一度検索。


5.スマホのリセット:
設定アプリから「共通」タブを選択し、「設定リセット」をタップしてカメラの設定をリセットします


が出てきました。

が、よくわからずに対応できず。

仕方がないので2時間かけてデータをPCへ移送しました。

新規購入もやむなしと思ったが、PCでメーカーのサイトを見てみた。

型番が違うと、対応方法が見つからないのは、ここでもやっぱり同じ。

スマホ内に昔削除したメーカーの何かがあったなぁ、と思って開いてみた。

なんとなく進んでみたら、

無事復活!



結構な時間がかかったけど、スマホの整理だと思えば…。

PCに写真・動画をすべて移したので本体からはすべて削除。

いままでSDカード使ってなかったので今後は画像等はSDカード直に変更。

本体軽くなったはずなので電池持ちと動作の向上にも期待します。

15㎡の価値

2024年08月13日 15時16分49秒 | 私的事
2007年7月に800万円で買った。

今日、不動産屋さんから

「あんたの部屋は1,010万円の価値あるよ!」

とDMが来た。

17年で210万円上がり。

売らないけど。


出勤した時に職場で聞かれること

2024年08月09日 21時59分18秒 | 私的事
現在、夏風邪真っ最中。

2週間以上だ。

最初のころは咳と微熱。

暫くして鼻水。

薬を服用してからは、それらは落ち着いたが、

「倦怠感」

が、半端ない。

肩こりもすごい。

で、

タイトルですが。

出社すると必ず、

「大丈夫ですか?」

と聞かれる。

返事は

「大丈夫じゃない」

聞いた人は、
「大丈夫」
「良くなった」
と、言う言葉を聞きたいんだろうが…。

「大丈夫じゃないものは大丈夫じゃない」

という意思のもとに返事を返すので、

職場の雰囲気は改善しない。

本来なら4日前に売るべきだったのだが…

2024年08月02日 23時37分54秒 | 私的事
日米株ダダ下がり。

表題通りにいかないのが、人の心情。

とりあえず、ストレスになりそうなものは売った。

株を始めて4年と少し。

トータルではかなりの利益を上げているので、

「これでいいのだ!」

昨日よりはマシ

2024年08月01日 21時44分34秒 | 私的事
ずっと体調不良。

鼻水も出ます。

熱も微熱。

倦怠感かなり。

何とか一日働きました。

これが常態になるのだけは勘弁。