入浴トラブルの61歳御所市議を逮捕 ホテル従業員への傷害容疑で
産経新聞 11月26日(火)11時56分配信
奈良県橿原市内のホテルで従業員に暴行し、負傷させたとして、県警橿原署は26日、傷害容疑で同県御所市の小松久展(ひさのぶ)市議(61)=同市元町=を逮捕した。「浴場を利用する際の対応に腹を立ててやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、21日夜、ホテルで副支配人の男性(49)と浴場の利用をめぐってトラブルになり、こめかみをボールペンで突いて軽傷を負わせたとしている。
同署はホテルからの110番を受けて現場に急行したが、小松容疑者はそのまま立ち去って行方をくらませ、25日の議会運営委員会も欠席。26日朝、弁護士とともに同署へ出頭した。
産経新聞
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
入れ墨なぜ浴場に入れない…市議、ペンで顔突く
読売新聞 11月26日(火)9時10分配信
奈良県警橿原署は26日、ホテルで副支配人に軽傷を負わせたとして傷害容疑で逮捕状を取っていた同県御所市議の小松久展(ひさのぶ)容疑者(61)を逮捕した。
発表によると、小松容疑者は21日午後6時5分頃、同県橿原市内のホテルの1階フロントで、副支配人の男性(49)に、体に入れ墨をしているとして大浴場の利用を断られたことに立腹。「議員なのになぜ入れない」などとどなって、近くにあったボールペンで副支配人の顔を突き、左の目尻を切る軽傷を負わせた疑い。
小松容疑者は26日午前、同署に弁護士と一緒に出頭。容疑を認めているという。小松容疑者は1994年に初当選。5期目で、議長などを歴任した。
最終更新:11月26日(火)12時41分
読売新聞
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
御所市議を傷害容疑で逮捕 大浴場貸し切り拒否で支配人に暴行
スポーツ報知 11月27日(水)7時4分配信
奈良県警橿原(かしはら)署は26日、傷害容疑で同県御所(ごせ)市の市議・小松久展容疑者(61)を逮捕した。
橿原署によると、逮捕容疑は21日午後6時ごろ、同県橿原市のホテルのフロントで男性支配人(49)の左こめかみ付近を宿帳記入用のボールペンで突き刺すなどの暴行を加えた疑い。その後、現場を立ち去って逃走していた。
小松容疑者は調べに対し「大浴場の利用をめぐり、相手の対応に腹を立ててやった」と容疑を認めている。容疑者は過去にも同ホテルを複数回、同伴者とともに利用しており、その度に大浴場を貸し切りにすることを求めた。ホテル側も時間帯によっては認めていたが、今回は利用者の多い時間だったため拒否。断られたことを不服とし、犯行に及んだものとみられる。小松市議は1994年に市議初当選。現在5期目で、市議会議長を務めたこともある。
最終更新:11月27日(水)7時4分
スポーツ報知
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
一つの事件について3つの新聞が書いています。
一つの新聞しか読まなかった場合と、3つを比較した場合には、読み手に与える印象が全然違ってきます。
3つ読んだ私としては、
「この馬鹿刺青市議!」
と、なります。
そもそも日本で刺青を入れるということは、反社会的集団への帰属を意味します。
一般的な社会との決別を意味します。
それが、市民を代弁するべき市議が刺青とは?
それが2紙に記載されていないとは…。
読売新聞の良識を実感しました。
産経新聞はある程度評価していたのにがっかりです。
きっと今までも大きなことから小さなことまで、多くの事象でこんなことがあったんだろう。
きちんとした目を持ちたいと思った今朝であった。
産経新聞 11月26日(火)11時56分配信
奈良県橿原市内のホテルで従業員に暴行し、負傷させたとして、県警橿原署は26日、傷害容疑で同県御所市の小松久展(ひさのぶ)市議(61)=同市元町=を逮捕した。「浴場を利用する際の対応に腹を立ててやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、21日夜、ホテルで副支配人の男性(49)と浴場の利用をめぐってトラブルになり、こめかみをボールペンで突いて軽傷を負わせたとしている。
同署はホテルからの110番を受けて現場に急行したが、小松容疑者はそのまま立ち去って行方をくらませ、25日の議会運営委員会も欠席。26日朝、弁護士とともに同署へ出頭した。
産経新聞
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
入れ墨なぜ浴場に入れない…市議、ペンで顔突く
読売新聞 11月26日(火)9時10分配信
奈良県警橿原署は26日、ホテルで副支配人に軽傷を負わせたとして傷害容疑で逮捕状を取っていた同県御所市議の小松久展(ひさのぶ)容疑者(61)を逮捕した。
発表によると、小松容疑者は21日午後6時5分頃、同県橿原市内のホテルの1階フロントで、副支配人の男性(49)に、体に入れ墨をしているとして大浴場の利用を断られたことに立腹。「議員なのになぜ入れない」などとどなって、近くにあったボールペンで副支配人の顔を突き、左の目尻を切る軽傷を負わせた疑い。
小松容疑者は26日午前、同署に弁護士と一緒に出頭。容疑を認めているという。小松容疑者は1994年に初当選。5期目で、議長などを歴任した。
最終更新:11月26日(火)12時41分
読売新聞
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
御所市議を傷害容疑で逮捕 大浴場貸し切り拒否で支配人に暴行
スポーツ報知 11月27日(水)7時4分配信
奈良県警橿原(かしはら)署は26日、傷害容疑で同県御所(ごせ)市の市議・小松久展容疑者(61)を逮捕した。
橿原署によると、逮捕容疑は21日午後6時ごろ、同県橿原市のホテルのフロントで男性支配人(49)の左こめかみ付近を宿帳記入用のボールペンで突き刺すなどの暴行を加えた疑い。その後、現場を立ち去って逃走していた。
小松容疑者は調べに対し「大浴場の利用をめぐり、相手の対応に腹を立ててやった」と容疑を認めている。容疑者は過去にも同ホテルを複数回、同伴者とともに利用しており、その度に大浴場を貸し切りにすることを求めた。ホテル側も時間帯によっては認めていたが、今回は利用者の多い時間だったため拒否。断られたことを不服とし、犯行に及んだものとみられる。小松市議は1994年に市議初当選。現在5期目で、市議会議長を務めたこともある。
最終更新:11月27日(水)7時4分
スポーツ報知
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
一つの事件について3つの新聞が書いています。
一つの新聞しか読まなかった場合と、3つを比較した場合には、読み手に与える印象が全然違ってきます。
3つ読んだ私としては、
「この馬鹿刺青市議!」
と、なります。
そもそも日本で刺青を入れるということは、反社会的集団への帰属を意味します。
一般的な社会との決別を意味します。
それが、市民を代弁するべき市議が刺青とは?
それが2紙に記載されていないとは…。
読売新聞の良識を実感しました。
産経新聞はある程度評価していたのにがっかりです。
きっと今までも大きなことから小さなことまで、多くの事象でこんなことがあったんだろう。
きちんとした目を持ちたいと思った今朝であった。