>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

神酒クリニックで乾杯を 淡雪の記憶

2016年04月28日 19時56分34秒 | 読書事
知念実希人さんです。

これもシリーズものの2作目になります。

これは明らかに「ミステリ」ではない。

面白い活劇である。

話の流れは「謎を解く」のだが、登場人物の能力がご都合主義の超絶設定のため、何でもありです。

このチームが3日くらい本気出したら、大統領暗殺も、日本国憲法改正も、北朝鮮・韓国統合も可能だろう。

こんなにもすごいのに、ちゃんと表の仕事もルーチンでこなしているし。



3巻目が出たら読むんだろうな。

マリア 女性秘匿捜査官・原麻希

2016年04月28日 11時43分07秒 | 読書事
吉川英梨さんです。

シリーズ3作目。

今回は、旦那と息子はほとんど蚊帳の外。

キリスト教系女子高のチアリーディング部に関係した殺人事件を追います。

環境設定がちょっと異質すぎて臨場感がない。

また、捜査側のお偉いさんが重用する根拠もなんだかなぁ。

ある意味「戦力外」捜査官なのに。

話のもって行き方とか文章の読みやすさとかで読後は一応プラスになっているので良し。

次は「エリカ」か。

ちはやふる

2016年04月26日 22時23分52秒 | 映像事
競技かるたに打ち込む高校生たちの青春を描き、コミックス既刊29巻で累計発行部数1400万部を突破する末次由紀による大人気コミック「ちはやふる」を、広瀬すず主演で実写映画化した2部作の前編。主人公・千早を演じる広瀬のほか、野村周平、真剣佑らフレッシュな若手俳優が共演。監督を「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏が務めた。幼なじみの綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は、新に教わった「競技かるた」でいつも一緒に遊んでいた。新の競技かるたにかける情熱に、千早は夢を持つことの大切さを教わるが、そんな矢先に新は家の事情で遠くへ引っ越してしまう。高校生になった千早は、新に会いたい一心で「競技かるた部」創設を決意し、高校で再会した太一とともに部員集めに奔走。なんとか5人の部員を集めて競技かるた部を立ち上げた千早は、全国大会を目指して練習に励む。by映画.com

はるか昔、私が高校生の時。

周りで百人一首がちょっとだけ流行った。

昼休みになると机を集めて場を作り1対1で百人一首のカルタ取りをしたものだ。

なので、今でも百人一首のいくつかは覚えている。

私が好きな句は

小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ



映画について。

原作知らずで、俳優も、広瀬すずさん以外はほとんど名前を聞いたことがあるかもレベルです。

って、今調べたら「上白石萌音」さんは「舞子はレディ」の主役だったんですね。

今作は男優さんはいまいちでしたが、女優さんがとても良い感じでした。

千早の設定は少し無理があると思うけど。

そもそも、ここでは千早さんって、劇的に何もしていない。

普通、こういうスポ根ものは、主人公が恋愛したり、葛藤したり、暴走したり。

周りが反発や離脱、病気・事故などの難題が降りかかってきて、それを主人公が乗り越えていくものなんですが。

ただ単に部を作って練習して大会に進んだ。

それだけです。

広瀬すずがかわいいからいいけどね。

下の句ではどうなるんでしょう?



最後には「下の句」の次回予告が入っています。

が、上映中のタイトルには「上の句」の表記を見つけることはありませんでした。

どこに表記されていたんだろう。


ルーム~ROOM

2016年04月26日 22時10分21秒 | 映像事
アイルランド出身の作家エマ・ドナヒューのベストセラー小説「部屋」を映画化。監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。第88回アカデミー賞で作品賞ほか4部門にノミネートされ、息子とともに生きようとする母を熱演した「ショート・ターム」のブリー・ラーソンが、主演女優賞を初ノミネートで受賞した。監督は「FRANK フランク」のレニー・アブラハムソン。7年前から施錠された部屋に監禁されているジョイと、彼女がそこで出産し、外の世界を知らずに育った5歳の息子ジャック。部屋しか知らない息子に外の世界を教えるため、自らの奪われた人生を取り戻すため、ジョイは全てをかけて脱出するが……。ルーム by映画.com

ちょっとつじつまが合わないところが気になって…。

オールドニックが部屋に来る回数を考えたら3~5人は子供が居そうだ。

特に、1度妊娠出産すると2回目以降は難易度が下がるように思っている。

また、天窓からしか光が入らないと紫外線を浴びずに子供はくる病になっていそう。

7年間髪を切っていないとしたら、ジョイの髪の長さも短すぎるし。

切っているなら、子供の髪も切っていておかしくないし。

確かに監禁されていると、普通逃げられるんじゃないか?って思われるところでも心理的に逃げられないっぽい説も聞いたことはあるが…。



一番不思議なのは、今の日本で生活しているからかもしれないが、外国映画とかで多いのが、犯罪者や悪者にレイプされて子供を出産するという、その思考が判らない。

日本人ならまず堕胎しますよね。

しかもその子供を愛している。

子供の親は嫌悪していても子供を愛せるっていうのが判らない。

なので、こういうシチュエーションになるとお手上げです。



この映画の中で一番共感できたのは、ジョイのお父さん。

降って湧いた現状に対処できなくって、奥さん子供から拒絶される。

でも、私が同じようなシチュエーションになったら孫は愛せない。

体調管理

2016年04月24日 07時53分16秒 | 私的事
右舷修復

探偵の鑑定Ⅱ

2016年04月19日 23時38分31秒 | 読書事
松岡圭祐さんです。

前回の「探偵の鑑定」を私は酷評していたはず。



今回は、

「閉店セール?」

っていうくらい松岡キャラてんこ盛りです。





もともと、松岡さんは小学館文庫「千里眼シリーズ」で成功を収めていたはず。

続いて角川文庫で「万能鑑定士Q」「特等添乗員α」シリーズを展開。

昨年に講談社文庫から「探偵の探偵」「水鏡推理」シリーズを出しています。





ちょっと前に思っていたんですが。

松岡さんは「気に入らない環境になると出版社を変えるのかな?」って。

でも、今回は「KADOKAWA」「講談社」の両キャラクタが総勢レベルで登場しています。

KADOKAWAとの線は切れていないようだ。



今作を読んでいて「岬美由紀」さんが出てきたらどうしようって正直思った。

だって「千里眼」シリーズは読んでいないんで。

出てきてあれこれ言われたら、古い本を探して読まなきゃいけないかなぁって思ったけど。

さすがに古本屋さんは探さない。

良かったよ。



講談社作品は粗が多いので、水鏡推理を読んだらもう終わりにしようと思います。

その可能性はすでに考えた

2016年04月19日 01時02分11秒 | 読書事
井上真偽さんです。

2作目です。



びっくりです。

テイストが前作とは全く違っております。

今作は、極限状況の「孤島・館」ものを主題に、否定の連続に尽きる美しさを求めた作品かと思います。



10年も前の自殺・惨殺事件の生き残りの「真実」を追求しない、ロジカルでの否定合戦である。

こんなロジカルな純粋本格ミステリに特化しようという例は、鯨統一郎さんの「なんちゃって究極」系以外読んだことがない。

満足か?

といわれれば「アレ」ですが。

ロジカル具合は押し寄せてきています。




ここで一句。



「人は人、神ではないが故に紙、紙に書かるるものは加味なり」

スワン~女性秘匿捜査官・原麻希

2016年04月18日 01時28分47秒 | 読書事
吉川英梨さんです。

はらまきさんの2冊目です。

う~ん、なんだかなぁ。

犯罪レベルと主人公の環境があっていません。

警察組織を軸にした場合、純然たる縦社会があるので逸脱できません。

その中を掻い潜るぐらいは権力者ならできるでしょうが、

「所轄の巡査部長」にできることなどなにもありません。



1作目は自身がターゲットだったので何とか形は付きましたが、今作は…。

読みやすい文章と破天荒な事件で1時間半のテレビの刑事もの原作としては合格点レベルのものだと思いました。


.

桐島教授の研究報告書 - テロメアと吸血鬼の謎

2016年04月18日 00時53分21秒 | 読書事
喜多喜久さんです。

新シリーズです。

って、言うか、シリーズのような気がするレベルでなく、続いているはず。

だって、設定が「あれ」なのに何にも突っ込みがない。

普通、超常現象があったら、それはとりあえず究明に走るだろ、普通。

が、完全無視。

きっとこういうのを「ライトノベル」ていうんだろうな。



以前、ライトノベルって「考証しない小説」って自分で括ってみたことがあった筈。

それでいくとこれは立派な「ライトノベル」

私はできれば「本格ミステリ」が読みたい。

私はできれば「面白い本格ミステリ」が読みたい。

私はできれば「面白くて読みやすい本格ミステリ」が読みたい。

ライトノベルでも「面白くて読みやすい本格っミステリ」だったら良いのに。

ジャンルは問わない。

面白ければ。それで良い。









が。

今作は、微妙すぎるし、設定が全く生かされていない。

シリーズが多くなると最初の設定と違っていたり、設定が破たんしたりすることはよくある。

「銀河鉄道999」は単行本の2巻目で「美少女メーテル」から「美女メーテル」となり、鉄郎との身長差や顔の造形が大転換していたし。

でも。

これは。





普通

特異な設定をする場合。

それを基に話が転換・拡散・変異する。

特殊能力然り、時間移動然り、性格転移然り、キャラクタ設定然り。

その他多くが「為にする」要素を含んで「特異な設定を掲げて」いるのですが、この巻では特異は提示されているが最後までそれは放置されています。

あれだけ特殊な設定で全く踏み込まないなんて…。

まぁ当たり前に次があるとは思うんですが、こういうのはどうだかなぁ?

喜多さんの各話は普通に面白いので次も読むと思うが…。

蜜のあわれ

2016年04月08日 09時58分20秒 | 映像事
詩や俳句、随筆などさまざまなジャンルの作品を残した作家・室生犀星が、晩年の1959年に発表した会話のみで構成されたシュルレアリスム小説の古典を、「生きてるものはいないのか」「シャニダールの花」の石井岳龍監督のメガホンにより映画化。自分のことを「あたい」と呼ぶ愛くるしい赤子と、赤子から「おじさま」と呼ばれる老作家。親子以上に年の離れた二人だが、とめどない会話を交わし、夜になると体を寄せ合って寝るなど、仲睦まじく暮らしていた。赤子はある時は女(ひと)、ある時は真っ赤な金魚と姿を変えるが、普通の人間には彼女の正体はまったくわからない。そんな中、老作家の過去の女が幽霊となって現れた。赤子役を二階堂ふみ、老作家役に大杉漣。幽霊として登場する過去の女役を真木よう子が演じる。by 映画.com

二階堂さんが「とても良い」

真木さんも「とても良い」

大杉さんは「良い」

永瀬さんは「まぁまぁ良い」

高良さんは「普通に良い」

韓さんは「微妙に良い」



石井さん作品は初めて観るが「いまいち」です。

おそらく初期の頃の「狂い咲きサンダーロード」「爆裂都市 BURST CITY」「逆噴射家族」等のイメージが熟成・変容されてしまったからだと思います。

もっとソリッドで破壊的・耽美的映像を期待しすぎたからなぁー。

石井さんももう60歳近いし。





この作品は出演者で持っているように思いました。

真木さんを真木さんとして認識しながら見たのは初めてですが、非常に良い役者さんでした。

大杉さんはピンク映画出身の方だったんですね、こちらも初めてです。





これは恋愛映画であると認識している。

水の効果音を全編でまんべんなく使っていただきたかった。

「なんかいい映画見た」感じにさせられました。

アゲハ 女性秘匿捜査官・原麻希

2016年04月08日 08時53分04秒 | 読書事
吉川英梨さんです。

短編集以外では初読です。

短編集でこのシリーズの1作を読んで「悪くない」と思っていたので読んでみました。

警視庁鑑識課に勤める原麻希は、ある日、子供を預かったという誘拐犯からの電話を受ける。犯人の指示のもと、箱根の芦ノ湖畔へと向かった麻希だが、そこには同じく息子を誘拐されたかつての上司、戸倉加奈子の姿があった。殺人現場に届く「アゲハ」からのメッセージの意味は? 誘拐は、麻希と加奈子の運命を変えた八年前の事件が関係しているのか――?
女性秘匿捜査官・原麻希が社会の闇に挑む、長編警察ミステリー。 by Amazon



普通です。

結構貶めている書評もあるようですが、まだ新人さんですし(この頃は、です)。

これは作品の瑕疵ではないが、登場人物の少なさとこの後シリーズものとなっていくという情報で、犯人がかなり限定されてしまったのが惜しい。

文章も読みやすいし、ミステリとしての致命傷もなかったが、主人公の環境が特殊すぎるのもなんだかなぁ。

他の警察ものの情報とちょっとずれている表現もあるし。

次作も買ったので一応期待しています。



でも、宝島社の分類は「宝島社文庫 『日本ラブストーリー』大賞シリーズ」です。

あんまりラブストーリしていないけど。




誰も僕を裁けない

2016年04月08日 08時21分04秒 | 読書事
早坂吝さんです。

4冊目です。

前作はあまり…、だったのですが、今作は、

「私が読みたい」

作品になっていた。

淫行条例の辺りから、

「まさか、それだけじゃないよね」

って思いながら読み進めたのですが、さすがに早坂さんです。

ちゃんとひねってます。

次作も読む予定です。

今作の難点は表紙のらいちに偽情報が入っていることですね。



閑話休題。

最近私が買う本はどの本も表紙が

「ライトノベル仕様」傾向になっている。

時代とはいえ、何とかならんものだろうか。

おそらく20年後には、違う流行が来ていてライトノベル系は駆逐されているはず、と予見しておく。


左舷損傷、右舷被弾

2016年04月06日 02時19分37秒 | 私的事
今回は長期戦になりそうです。

記録

2016年04月05日 08時58分04秒 | 私的事
4/4左舷被弾