きょうも歩け、歩けと佐潟へ。
車を降りると、四方八方からだいぶ上手になってきた鶯の鳴き声。
鶯撮れるかな?でもかなり葉も茂ってきて全く見つけられない。
カワセミ探しに行こ。
自然観察園まで来たが、ここにもいない。
来た道引き返し、いかにもカワセミが止まりそうな木の前で待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/0a88b88b947d55fdef11266a2a9542f4.jpg)
すると、ホントに現れた!
だが、いつものごとく手前の木にピント持ってかれて失敗。
でも、ここに居ればまた戻ってくるだろう。
すると。
遠くの木に鳥が止まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/b2f50c72e13a09fac58cba33a9b567f6.jpg)
カワセミ。
あっちか。遠いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/15664bc737a6ea78323915e3adc16830.jpg)
ズーム&トリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/f499775c947b1183a0e8a65257837e26.jpg)
すぐに飛んできたヒヨドリに追い出された。ほんとに、どこにでも現れるな、ヒヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/9de2556f654f4c9f49f68f570da51f55.jpg)
でも、やはりここに居れば逢えるんだ。
待つこと10分。歩かず立ち尽くす。
すると、右手から何か蠢く生き物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/e0299dc1cec5ce5d8e64534a18a35f29.jpg)
あれは?テン?いやそんなに綺麗な黄色じゃない。イタチか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/77b13e569910ff556d23a58d2cab3e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/d843de084723a780ef8e64c5cb2b4b06.jpg)
あっという間に通り過ぎた。
でも、写真に撮れたのは初めて。カワセミじゃないが満足。
寒いし、黄砂飛びまくってるので帰ろうと、車に向かって歩き始めると。
反対方向から、まっすぐ歩いてきた!
暫くお互い動かず見つめあう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/9ed8d941700ffe9cf88c20d72dbd0a07.jpg)
ちゃんと撮るまで動くなと念を送る。
すぐに右の林に逃げ込むだろう。急いで撮らなきゃ。
ところが、彼(彼女?)は、逃げるどころか、少しずつ距離を詰めてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/b33e021f48129a8e1a65c112ba4b2634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/d3df9c73f6ad39767477400b85762301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/b0b9805874a5d8822a7fa35a73fa02f0.jpg)
好奇心旺盛な子供?先日のアカゲラ同様、可愛い顔つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/cba8869b29c69537e1c80553339c4c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/2205303276a9a800b9a8e4d9812f45da.jpg)
トリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/4821829db0d30b1143ed9ffd9dcd99d9.jpg)
これが子熊だったりしたら大ピンチだが、こんな出逢いだったら大歓迎。親ももう一度出て来てくれないか?
さらに暫し見つめあうが、急に茂みの中に消えていった。
また逢おうね。