金曜日の夜から、土曜日朝、三瓶山の男三瓶山に登りました。そして、国民宿舎さんべ荘の露天風呂に入り、世界遺産登録間近の石見銀山、正確には大森銀山に行きました。羅漢寺と清水寺、龍源寺間歩、佐毘売山(さひめやま)神社などを見学、温泉津温泉元湯・長命館で一泊しました。
今日は、水族館のアクアスと日本三大美人湯のひとつ美又温泉に行きました。
石見地方には、カメムシが異常繁殖していて、どこも、困っていました。
笑い話 長命館のトイレ ピストル型のものがつるしてあり、てっきり、和式ウォッシュレットだと思って、尻めがけて、放流するとその水流の強いこと。
一緒に行った者に聞いたところ、水洗便所ではないところでは、便器にこびりついたうんこを流すために使うとの事でした。
今日は、水族館のアクアスと日本三大美人湯のひとつ美又温泉に行きました。
石見地方には、カメムシが異常繁殖していて、どこも、困っていました。
笑い話 長命館のトイレ ピストル型のものがつるしてあり、てっきり、和式ウォッシュレットだと思って、尻めがけて、放流するとその水流の強いこと。
一緒に行った者に聞いたところ、水洗便所ではないところでは、便器にこびりついたうんこを流すために使うとの事でした。