ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

今日山の辺道を歩きました。

2007-04-29 20:49:27 | 旅行・登山・海水浴
東京から、やじうまWATCHのめたるまんさんが奈良観光に来たので案内しました。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

今日は、三輪山・三輪明神を拠点に、桧原神社・相撲神社・長岳寺・大和神社と山之辺道を歩きました。そして、天理名物の采華(サイカ)ラーメンでラーメンを食べ、天理駅でわかれました。
9キロくらい歩いて疲れました。ひょうたん良先生お勧めの まほろば で、昼食を食べ、ひょうたん良先生お勧めの檜原神社・大和神社に立ち寄りました。
桧原神社は、伊勢神宮が出来る前にみんなが参拝するところで、元伊勢とも呼ばれていました。大和神社は、戦艦大和の守護神として知られています。
真言宗の多岳寺は、すばらしい仏像がいっぱいあり驚きました。相撲神社は、相撲発祥の地と言う割には粗末でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする