ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日神戸ルミナリエへ。雨のため元町駅から最短コースで。8分で光の回廊へ。

2012-12-14 23:51:24 | その他

本日は、午後10時まで点灯しているので、神戸ネミナリエへ。
19時44分恵美須町駅発で、20時5分発の快速で元町駅へ。20時36分着。雨が降っていたので、ファミマに行って、傘を買いました。
元町駅の信号をわたったところにあるルミナリエ会場へ行く入り口到着が、20時44分。
そこからバリケードに沿って進みます。が、今回は、雨のため、めちゃ人が少なく、いつもの迂回がなく、ほぼ、最短経路となっていました。
元町駅のバリケード入口から、ルミナリエの光の回廊入口のところまで、所要時間は8分でした。
毎年のように来ていますが、過去最速でした。

そして、ルミナリエの会場へ。

  
今年は、お賽銭が鐘に当たりませんでした。

ルミナリエ宝くじを1000円分買いましたが、すべてハズレでした。

そして、会場の南側にある池へ。
1.17→ 3.11 と書いたパネルが池に突き刺さり、
石巻の小学生の描いた絵が、池のふちに並べられていました。

 

そして、屋台で、600円→400円タイムサービスとなっていた神戸牛串焼きと300円のバターつけ放題のじゃがバターを食べました。
そして、ルミナリエ会場のすぐ北側の神戸市役所の24階の展望コーナーへ。無料開放されています。
眼下のルミナリエ会場が、午後10時に消灯する瞬間を見ることにしました。
午後10時になると同時に、一斉に電気が消えます。

↑ 午後9時59分

↓ 午後10時00分



そして、展望台を後に。

三宮駅に行くまでの間、毎年、同じ場所で大道芸人による芸がなされています。

そして、三ノ宮駅の駐輪場にとめてある自転車に乗り、ダイエー三ノ宮駅前店に。
それからは、いつもの神戸での生活にもどりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする