ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは286万8900ブログ中64位→62位にアップ。昨日の訪問者数2501。昨日の閲覧数12076。

2019-05-14 15:40:53 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
2019.05.13(月)
62
12076PV |2501UU |2868900ブログ中
2019.05.12(日)
64
12845PV |2345UU |2868769ブログ中
2019.05.11(土)
71
13235PV |2220UU |2868665ブログ中
2019.05.10(金)
44
13157PV |2765UU |2868543ブログ中
2019.05.09(木)
81
11507PV |2092UU |2868436ブログ中
2019.05.08(水)
88
16817PV |2022UU |2868299ブログ中
2019.05.07(火)
86
16684PV |2114UU |2868179ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
2019.05.05 ~ 2019.05.11
65
95436PV |16191UU
2019.04.28 ~ 2019.05.04
66
74961PV |16436UU
2019.04.21 ~ 2019.04.27
89
61673PV |13314UU
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。本日股ヶ池明神さまに行く途中近寄っても逃げない真っ白いハトを目撃・ひょうたん良先生のお友達の股ヶ池明神様に海外旅行中の安全祈願にが人気。

2019-05-14 15:31:48 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント欄を読んで初めて知りました。。カフェバーCHILL SPOT。chill spot ってどういう場所を示すのか悩んでいましたが、大麻・マリファナをする場所という意味があることも知りました。

2019-05-14 00:31:13 | 笑い話

当ブログ2019年5月13日記事 5月2日から始まった風邪による咳。まだ治らないので、中野の実家近くのお医者さんに。

のコメント欄の書き込みでええこと聞いた。

-----------------------------------------------

金沢旅行の謎解き (エドガー高峰SAコーナン)2019-05-13 22:12:41防犯カメラが捉えた金沢商店街の落書きの現場 「420」と「CHILL」という不気味な言葉の意味は?
https://www.j-cast.com/tv/2019/05/13357264.html ★今日のニュースですが、金沢からハワイへ行く時の注意点が落書きのお告げのようです。

-----------------------------------------------

CHIll  の謎解き

うちの下に4月27日にオープンしたカフェバー。CHILL SPOT。spotは、場所なので、CHILLは、どういう意味なのだろうって、ずっと思っていたけど、

ネットでCHILLの意味を引いて、遊びに行く場所と理解していました。CHILL SPOTとは、遊び場という意味。

 

金沢旅行の謎解き (エドガー高峰SAコーナン)を読むと、
CHILL には、大麻・マリファナを吸うという意味もあるということを知りました。すると、CHILL SPOTとは、大麻・マリファナを吸う場所という意味になります。

 

でも、経営者の金山さんがたまたま思いついた店名が CHILL SPOT(遊び場) で、あの店のCHILL には、大麻を吸うという意味がまったくないのかも。

4月27日撮影

2019年5月14日追伸

当記事のコメント欄にチェルノブイリさんのコメントが、、。チェルノブイリさんの話では、chill spot"の意味ですが、チルは"涼む"、"冷やす" という意味なので全体としては「(心地よく)涼める場所」という意味で、レストランや喫茶店、観光場所など居心地の良い場所によく使われます。 とのこと。よく使われる店名なのですね。神戸大学を首席卒業とか威張っていますが、神戸大学の入試の英語の2次試験はあてもんがなかったので0点だった私としては、chill は、まったく知らない単語でした。 うちの下にできた店は、大麻やマリファナを吸える怪しい店ではなく、心地よく涼める場所という意味の店だという事ですね。 わかりました。ありがとうございました。

 

-----------------------------------------------------

Unknown (チェルノブイリ)2019-05-14 10:35:273月より滋賀県野洲にあるP&G工場で通訳をしています。"chill spot"の意味ですが、チルは"涼む"、"冷やす" という意味なので全体としては「(心地よく)涼める場所」という意味で、レストランや喫茶店、観光場所など居心地の良い場所によく使われます。大麻などを吸う場所という意味は、直接的には、(吸う人にとって以外には)ありません。それにしても関西っていいとこですね。東京には帰りたくなくなりました!

-----------------------------------------------------

 
 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする