本日の体重増加は5.6キロ。ドライウエイトまで6.0キロの除水を試みるも血圧が下がり中断。結局5.6キロの引水に。
足も最後の方に少しだけつりました。
昨日のランチはマクド桃谷店へ。
バーベキュー肉厚ビーフ&チーズのセットで。
マックフライポテトは50円アップで1Lサイズに。
アイスコーヒーも50円アップでLサイズに。
本日は病院で血液検査を。その結果、ヘモグロビンAIcは標準。
コレステロール値や中性脂肪も標準値に。
本日は病院へ。INBODYを。2つの病院が統合され新病院へ。INBODY測定は医療行為とのことで医師のオーダーが必要に。
今までは、リハビリ室に行き、空いている人に依頼すると、INBODYはいつでも測定できました。
新病院になると、リハビリ室ではなく、栄養相談室のなかにある成分組成分析室になり、医師のオーダーがないと測定できなくなりました。
本日は糖尿内科の受診日。医師にお願いしてオーダーを出してもらって測定してもらいました。
INBODYの測定のどこが医療行為なのかは疑問です。
よって今までのように病院に行くごとに測定するなどはできなくなりました。
今気づいた。40年以上続けていた恵方巻丸かぶり。2月2日は札幌に居たので気づきませんでした。
ネットニュースで恵方巻の大量廃棄問題があり、
今年は恵方巻を食べていないことに気づきました。
恵方巻は、大阪起源とありますが、子供のころは、知りませんでした。
高校生か大学生のころ、おかんが、こちらの方向に向いて黙って食べ。
といって差し出したノリ巻きずし1本。
これ食べたら幸せが訪れるって、スーパーに貼ってあった。として食べたのが、
恵方巻の始まりです。
それからずっと節分の日には恵方巻を食べていました。
ここ10年ほどは、再度山大龍寺の星まつりの時、食べていました。
また、その日の夜、スーパーで半額で処分されている恵方巻も食べていました。
今年は、札幌にいたので、恵方巻の存在を忘れていました。
札幌では、大阪ほど、恵方巻きに関する広告が街中でされていないようでした。
真言宗では大きなイベントの日・星まつり。今年は大龍寺の星まつりに参加できませんでした。
ただ、木札(5000円)を申し込んでいたので、先日、届きました。
家内安全佐息災延命の方です。