豊国神社から橋をわたって、お濠の中へ。
身障者手帳提示で天守閣入場チケット(600円)を買わずに天守閣へ。
エレベータで5階まで。そこから階段で8階まで。
このあたりの人の会話は日本語ではありません。
外国人だらけの天守閣。
午後5時で閉館。下りは、歩いて階段で1階まで。
階段の段差があり、しんどいので、カバンにくくりつけたヘルプカードを強調。エレベータに載せてもらって1階まで。
この建物には、カフェやビアガーデンなどが。
帰りは、谷町4丁目ではなく、森ノ宮駅へ。
大阪城音楽堂。何やらやっていました。
そして、中央線森ノ宮駅へ。
そこから本町乗り換えで大国町まで。
大阪城の旧第4師団司令部すらわからず「この建物には」と誤魔化すくせに、第4師団傘下の精鋭・第8連隊を「またも負けたか八連隊」と茶化すゴミ屑国賊(自称和歌山と島根のあいのこ、実は百済系)はしんだほうがよろし
母国語で会話する
うんこ黄ばみ親父が
大阪城に居ます