goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは289万4793ブログ中44位→32位にアップ。昨日の訪問者数3400。昨日の閲覧数12033。

2019-11-01 20:37:35 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
10月31日(木)
32
12033PV |3400UU |2894793ブログ中
10月30日(水)
44
9930PV |2912UU |2894646ブログ中
10月29日(火)
34
12932PV |3084UU |2894490ブログ中
10月28日(月)
41
12708PV |2909UU |2894330ブログ中
10月27日(日)
36
12174PV |2891UU |2894206ブログ中
10月26日(土)
43
12000PV |2809UU |2894093ブログ中
10月25日(金)
44
11084PV |2804UU |2893983ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
10月20日 ~ 10月26日
29
87846PV |23716UU
10月13日 ~ 10月19日
30
86648PV |24757UU
10月6日 ~ 10月12日
10
121879PV |42127UU

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当ブログ記事の昨日のアクセ... | トップ | 本日無鉄砲ラーメンの前に警... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セゴン)
2019-11-01 21:08:38
モノホンのセゴンです。本日(11月1日)も上司のK川キクオ課長(50代、再婚)に霊視してもらいました。会社のハナコさんですが、残念ながら本日(11月1日)も、私の肩に憑いていたそうです。お前の肩に憑いとるわ、楽しそうにしとるわ、ダンスしとるわ、、お前の行くとこ、行くとこ、一緒に憑いて来ていると、言っておられました。私が全然、肩は重くないと言いましたら、お前が鈍感なだけや、慣れているからやと、言っておられました。今も完全に会社のハナコさんに肩に憑依され、付きまとわれています。中々、しつこいです。これはもう心霊女ストーカーですね。今月、会社に神主さんが来られます。しかし現場はお祓いしないそうです。直属の上司のF課長に、会社のお稲荷さんの神事の時、現場のお祓いをお願いしましたが、知らん顔をされてサッサト現場を立ち去られました。残念!
返信する
Unknown (パチセゴ)
2019-11-01 22:21:48
パチモンのセゴンです。モノホンのセゴンさんは、上司に神主さんのお祓いなんか直訴するもんじゃありません。厄介な部下だと思われて、セゴンさんがお祓い箱、つまりリストラになりかねませんよ。神主さんには、儀式として会社のお祓いに来て貰っているだけで、社員の個別のお祓いや心霊相談や除霊に来て貰っているわけではありません。神社本庁という包括宗教法人から大きな神社に赴任しているサラリーマン神職や家業として代々小さな神社を継いでいる自営業宮司に霊能力なんかありません。本庁もそのような修行や訓練は行なっていません。祝詞は、葬式仏教のお経以上に形だけの体裁です。そのような人を相手に除霊をお願いするのはただでさえ筋違いですし、会社の上司を通じて、会社から神社への依頼業務のついでに頼むなんてのは、会社にも神社にも甚だしい筋違いです。私はおかしいので、私をどうにかして下さい、と言っているようなものです。セゴンさんにとっては会社に憑いた霊でも、上司や同僚から見ればセゴンに個人的に憑いて肩に乗って踊っている霊です。会社で狸のスカべのような悪臭がして、もしその発生源が個人のロッカーや机の引き出しに忘れた狸そばの食べ残しだった場合、個人で休憩など勤務時間外に掃除するしかないでしょう。霊の掃除も同じです。セゴンさんが肩に乗せたまま退社して、休日に霊能者のところに一緒に連れて行って、セゴンさんの費用で除霊してもらうほかないと思います。何十万も掛かる先生もおられますが、ホンマモンなら、霊を抱えたまま次がないリストラをされることを思ったら安いもんだと思います。但し、パチモンを選んでしまうと、ちょっと競馬やパチンコに負けた程度ではない痛さです。その辺は自己責任で、浪速のガセネタ王にでも相談してみて下さい。準神様はモノホンなの、誰か教えて?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。