goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日のディナーは折込チラシクーポン復活で久しぶりに福福ラーメン湯里店へ。

2020-07-03 01:38:30 | 食べ歩き

本日のディナーは、折込チラシが復活して、そこについている200円引きクーポン利用で、福福ラーメン湯里店へ。
本日は、谷町線の終電。駒川中野駅0時15分到着。

当初、キムチバーのあるふくちぁんラーメンFC平野店に行こうと考えていたのですが、折込チラシについていた各店案内を見ていると、営業時間が23時までとなっていたので、断念。
福福ラーメン湯里店へ。

いつもの湯里店限定のとんかつスタミナラーメン を3辛でオーダー。

サービスバーから、辛子高菜と味付けもやしを。

5月に行ったときは、サービスバーのものは、あらかじめ小皿に盛りつけられていて、ラップされていました。
それを持っていくようになっていましたが、今回は、自分でトングを使って、取るようになっていました。

食べ終えないうちに、とんこつスタミナラーメンが届きました。

 

さらに、味付けもやしと辛子高菜をお替り。

テーブルの上には、今だけ、お茶1本サービスのチラシが。

どこのお茶かと思えば、サンガリアのあなたのお茶でした。

サンガリアは、同じ南百済小学校の校区内に本社があります。

地元のよしみで、サンガリアのお茶かなと思いましたが、アストジャパンの本社は、確か、大東市の方だったので、地元のよしみではなく、
単に、安く手に入るからだと思いました。

今、東住吉区内の飲食店は、どこも、持ち帰りに力を入れています。この店もご多分に漏れず。

 

そして、レジへ。

710円-200円。510+51 561円を支払い、スタンプカードにスタンプをひとつ押してもらいました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日大阪天王寺区・大阪市立... | トップ | 当ブログ記事の昨日のアクセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。