本日のお宿は、湯快リゾート志摩彩朝楽へ。
志摩彩朝楽へは3回目の宿泊です。
残り一室で7月14日に予約しました。景観確約の部屋です。
窓からの眺め。
天然温泉に入りました。
夕食バイキング。
私が1回目に食べる食事。プレートは2つです。手前も奥も。
志摩彩朝楽の特徴は、スタッフが席をまわり、記念写真を撮ってくれることです。
第2弾。
そして、再度天然温泉に浸かり。就寝。
本日のお宿は、湯快リゾート志摩彩朝楽へ。
志摩彩朝楽へは3回目の宿泊です。
残り一室で7月14日に予約しました。景観確約の部屋です。
窓からの眺め。
天然温泉に入りました。
夕食バイキング。
私が1回目に食べる食事。プレートは2つです。手前も奥も。
志摩彩朝楽の特徴は、スタッフが席をまわり、記念写真を撮ってくれることです。
第2弾。
そして、再度天然温泉に浸かり。就寝。
昨日36℃の甲府を逃げ出して、武川渓谷の涼しい河原で愛車のワックスかけなどをしましたが、渓谷の奥を散歩して昼飯を食べてから、メガネを落としました。
川を渡ったり藪を歩いたりしたので川に流されたかもと思って焦りましたが、ぼんやりとした足元に、なんとマムシがとぐろを巻いていました。
あと一歩で踏むところでしたが、そこからは木の枝で足元をタタキながら進みました。
本当にラッキーな事に、メガネを発見したのです。
アダムとエバを騙した蛇ではないが、予備のメガネがなかったので帰りが心配でしたが、いつでもなんとかなってきたので楽しみながら探しました。
何やらどんな蚊取機でも発がん性があるとかで、オール電化主義の私でしたが、薪ストーブなど火を使ったアイテムも使い分けすべきで、日本は森林資源を使わなくなったので山は荒れ放題です。
自然界には蚊よりもやっかいなダニや毒虫も多くて、ポイズンリムなるアイテムが安いのには驚きました。早速、探してみようと思います。
深夜に目が覚めてしまいましたが、例の黒猫がやってきてカリカリを食べています。
■今日は「餓鬼の喉」なる不気味な名前の場所で愛車を洗車しましたが、宝永地震の前年の宝永三年九月という日付が気になりました。
https://blogs.yahoo.co.jp/saegusauntai/37906820.html
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=7405
★EVサイトでも書いた阿蘇山の駐車場で知り合った65歳の男性とは、今ではラインで語り合うようになりましたが、ビーガン詩人が住む近所という事で、ピンポイント的には相模原市日連というの男女と縁が続いています。
これはリニア中央新幹線の甲府の手前の相模原になりますが、バードマン様在住の地は中津川に近くて、例のサプリの本社が名古屋にあり事業本部が中津川市にあります。
https://www.eafan.jp/about/
何てったって単なる鉄道マニアだった私をこの世界に呼んだアニメこそ、永遠の生命を求めて旅する銀河鉄道999の雛形こそリニアなのです。
https://www.progoo.com/bbs/data/eq-research/img/18737_30c7a13ca6.jpg
https://www.hunk-ch.com/movie_detail.php?code=KPP-0217_IPN
ゲイビデオモデルへの道まっしぐら!