goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は難波八阪神社の夏まつりに。おみくじは42番小吉。大阪の神社の夏祭りはどこもちびっこや子供が主役。

2019-07-13 22:09:38 | 神社夏祭り

本日は、大江神社の夏祭りに行った後に、難波八阪神社の夏祭りに。

大江神社の前の道(愛染坂)から真西に行くと、難波八阪神社の近くに来ます。

屋台が見えてきました。

正面前を通過。自転車置き場は、西側の入口前にあるため。

再び南側の正面の鳥居へ。

入ったところの右手では、本社枕太鼓が。少年二人でたたいていました。

入って左手には、各町内の神輿が。

うちの倉庫のある塩草地区の神輿です。

浪速区内の桜川はわかりますが、西区の南堀江も難波八阪神社の氏子地域であるということがわかりました。

獅子舞台ではちびっこによる奉納舞が。

他の地区は金のかかる神輿なのに、木津川久保吉だけ、金がかからない枕太鼓。やっぱりなぁ。考えすぎか。

本殿・拝殿へ。

本殿・拝殿前から見た獅子舞台。

通りすがりの人に撮ってもらいました。

 

本殿・拝殿へ。

社務所へ。

おみくじ(200円)を引きました。42番でした。

42番は小吉でした。

今度は末社めぐり。

西側の出入り口。

私の自転車は出てすぐのところに。

ひょうたん良先生に、難波八阪神社に行った時は、猿田彦さんにお参りしておきと言われたので、猿田彦さんが祀られている皇大神社の前へ。

ない。ない。猿田彦さんのはいった皇大神社の祠が消えています。左は、稲荷神社。

獅子舞台では、ちびっこによる獅子舞が、

大阪の神社の夏祭りは、どの神社もちびっこや子供が主役になっています。

もう一度、拝殿・本殿へ。

お祓いがはじまっていました。

そして、西側の鳥居の前にとめていた自転車のところへ。

そして、大国町の事務所へ。

途中、大国主神社の前を通ります。

夏祭りの日程を確認しました。

7月16日(宵宮)・17日(本宮)となっていました。

そして、事務所に。

神社に置かれていた本日行われる道頓堀川船渡御のチラシ

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日大江神社から難波八阪神... | トップ | 当ブログ記事の昨日のアクセ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンタ祭りいっとるだけやんか❕❕😓 (アスペようへい)
2019-07-14 01:49:24
神祭りがどうとかいって、アンタめんどくさいことまったくやらずに祭りにいっとるだけというか遊びにいっとるだけやないかい❕😓祭りの準備をするわけでもなく寺社の掃除するわけでもなく、神輿かつぐわけでなく、賽銭もロクに払わず現世利益だけ望んで厄ふりまいて神域けがしてウンコ💩しっこしてかえるだけやん❕😓(高野山をはじめとして多くの寺社仏閣から出禁になっとるのもわからんでもないな😓)人のこといえんぞアンタ😓
返信する
Unknown (Unknown)
2019-07-14 15:17:26
神社が黄ばむ!
提灯が黄ばんでる!
返信する
聖書で最も有名な7章14節 (二ビル2世コナン/)
2019-07-14 21:05:29
「神は必ず約束を守られる」(イザヤ7章14節) ( 12.27/2016 )
http://mypistis.info/bible/n-page/index367.html
県道714の起点となる鳴沢村大田和(おおたわ)は、皇后雅子(1963年12月9日 -)の旧名の小和田 雅子(おわだ まさこ)に似ていて、1993年6月9日に結婚をした時から、この714号線の大田和というを重要拠点としてきました。
https://www.progoo.com/bbs/data/eq-research/img/18500_d939bcc7b1.jpg
返信する
天と地の竜宮の雛形 (二ビル2世コナン/)
2019-07-14 21:09:14
https://www.progoo.com/bbs/data/eq-research/img/18503_76fa802b1b.jpg
山梨県道714号沿いで一番目立つのは、「ひふみ」という食堂でしたが、以前から日本最高の預言書一二三神示の謎解きの場所にしてきましたが、イザヤ書7章14節のキリスト誕生預言の縁起まで付け加えてあった事に気が付きました。
私と同じ山梨県道の秘密に気が付いた人々集まりがあるのでしょう。
今日は7月11日に小惑星「リュウグウ」のハヤブサ2の世界的な快挙を記念して、近くにある県道710号沿いの天然記念物の「竜宮洞窟」で、一二三神示とノストラダムス本(最新学研ムーもノストラダムス特集)の3冊を祠で記念撮影しました。
はやぶさ2は小惑星リュウグウへの2回目の着地に成功
https://jp.techcrunch.com/2019/07/12/2019-07-11-hayabusa2-lands-on-an-asteroid-and-sends-back-amazing-pictures-to-prove-it/
返信する
山梨県道№で、聖書の謎が解ける (二ビル2世コナン/)
2019-07-14 21:11:33
https://www.progoo.com/bbs/data/eq-research/img/18506_41c608a3c1.jpg
山梨県道715号線は自転車専用のサイクリングロードなので、714号こそ一つの区切りで、本日、インドネシアでM7.3が起きたのは、その影響でしょう。
2019年7月14日14:39頃オーストラリアM 6.6
2019年07月14日18:10頃インドネシア付近M7.3
2019年07月06日12:19頃北米西部カリフォルニア州中部M7.1
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/foreign-entries/
★今年、世界的にも11回しか起きていないM7級が起きたように、イザヤ書7章14節に対応した県道714号は、道で表した一つの大預言なのです。
インドネシアより、豪州の22年前のM6.3の記録を更新した事の方が重大でしょう。
返信する
史上初、望月の名前が世界に響いた (二ビル2世コナン/)
2019-07-15 10:37:51
望月ウィンブルドンジュニア初優勝 錦織ら輩出の名門アカデミーに留学
4大大会ジュニアのシングルスでの日本勢の優勝は、1969年の全仏オープンとウィンブルドン選手権の女子シングルスを制した沢松和子以来2人目。
https://mainichi.jp/articles/20190714/k00/00m/050/294000c
望月慎太郎 Shintaro Mochizuki ウィンブルドンJr決勝 MP
https://www.youtube.com/watch?v=3ov1C949tZQ
★私と同じ苗字のスポーツ選手が、世界を驚かせた事はこれが初めてです。
■サイクリングロードに過ぎない自転車専用の山梨県道715号が、何故、県道なのかが不思議ですが、その山中湖畔や富士浅間神社を雨の中お参りする行列も見かけました。
https://www.progoo.com/bbs/data/eq-research/img/18509_33c24b3977.jpg
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。