本日のランチはフォルクス針中野店へ。
日替わりランチサラダバー付き1280円をオーダー。
まずは、サラダバー、ブレッドバー、スープバーから。
本日は少なめ、1回目サラダバーから2皿とるのに本日は1皿だけ。パンも少なめ。
メインディシュが届きました。
サラダバー、スープバー、ブレッドバー2回目のお替り。
デザート攻撃。これだけ。
最後は、コーンポタージュスープで終わり。
本日は、食べ過ぎないように腹6分で。
本日は、雨模様なので、店内がガラすき。
それなのに、店員は、1回も皿を引きあげに来ませんでした。
テーブルの上は、食べ終えたお皿でいっぱい。
今まで、フォルクス針中野店の接客水準は、5段階相対評価で5としてきましたが、
これから5段階相対評価で2とします。
空いた皿を全く回収しないなんて、普通の店以下の接客水準です。
食べすぎは天国への、もとい、地獄への近道ですよ。
飲食店の酷評をするので、顔つきのブラックリストが出回りチエーン店などの飲食店では店員が近寄らなくなったのか、
はたまた、死期が迫り死臭(死のオーラ)が漂っているので、店員が怖くて近づかないのか?
中学中退ホームレスから搾取している人身売買や、いかがわしい中坊ビジネスの疑いもある凶悪犯罪者、大阪の生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし
それをえらそうに五段階評価?笑止千万じゃ。