アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

Q 新聞の漢字が読めないと理解できない?

2021年09月16日 | 木 NIE Q&A 

A 心配無用です。写真や見出しだけからでも記事が最も伝えたいことが分かるのが新聞です。分からない漢字があっても読み飛ばし、前後の文脈から意味を想像する読み方は大人でもやっていると思います。知識にふたをせず、少し背伸びする感じを繰り返しているうちに、読解力や語彙力は身に付いていきます。意味が難しい時に「これ、どういう意味?」と子どもが大人に声をかけてもいいと教えてあげるのもいいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グループ新聞 一年間の自分... | トップ | 学んで生かそうNIE 7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木 NIE Q&A 」カテゴリの最新記事