他人が怒っているのを見ると、「ああ、怒りっぽいのって嫌だな」と思います。
でも、自分が怒っていると、それが全然それがわかりません。
怒りは、感情のなかで、最も醜く、最も凶暴なものです。
セネカは言っています。
1に怒らないこと。2に怒ったらそれを止めること。
当たり前のことですけどね。なかなか難しい。
怒らないためには、一緒に過ごす人を選びましょう。穏やかで楽天的な人に。
一緒にいて感情的に引っかかる人は、要注意です。
できるだけ怒りの原因には近寄らないことです。
傲慢な人はあなたをムカつかせます。
毒舌家はあなたを攻撃し、
厚かましい人はあなたの心にズカズカと入ってきます。
悪意に満ちた人は意地悪をし、
好戦的な人はあなたに口喧嘩を仕掛けます。
自慢好きな人は、くだらない話であなたの気分を害します。
こんな感じの変なやつは、遠ざけましょうね。
近くに寄らなければ、怒ることはありません。