For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

日本で食べたいもの、、、

2012年04月23日 | ロスアンジェルスから

あと5週間ほどで日本へ行きます。

なんといっても楽しみの一つが日本の美味しい食事、、ここLAでももちろん美味しい日本食が食べれるのですが、そこは本家、、日本のラーメン、、とか、日本の焼き魚とか、、その他 何でも美味しい、、ファミレスなんて日本のひとは馬鹿にしているかもしれないけど、あんなに便利なものはない、、たとえば4人で食事に行くとしよう。

一人が魚を食べたいと言い、次の人がハンバーグ、3人目がスパゲッテイ、そして最後の人がラーメン食べたい、とか思っていたとする、、この4人のリクエストが全てかなったりするのだ。このファミレスというところは、、

ゆいつ食通といわれる人たちは、あそこの何なにがいい、とか、あの店の何なにじゃないと、、とかあると思うので だめかもしれないけど、、まあ、バンドのツアーとかでは非常に便利なのでよく利用するわけです。 そのうち癖になるというのか、、それと、そもそもお酒を飲まないのでツアーでも他のグループのように居酒屋で打ち上げ、といったことがあまりないのです。まあ、どうしてもしょうがないときは行きますが。

好物は特にそば、、そば、そば、、前回は東京に着いた夜、出前のそば、、次の朝おきて、すぐ町に行って食べた朝ごはんがそば、、 そば屋大好き!!!テンプラも美味いな!  肉はあまり自分からは食べないけど、たまにはハンバーグとかしゃぶしゃぶとかは美味しいですね。 

こんなこと書いていたらおなかすいてきた、、ははは、、。

あ、日本のイタリアン、中華も美味い、 コリアン料理はニンニクと辛いのが苦手でパス、、韓国の人は嫌いじゃないですけど。(念のため) あと、牛タンとか内臓系、その他すっぽんとかの特殊系もだめで逃げ出します、、。 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ ジャム をやります。 | トップ | 日本の美味しい食べ物、Pa... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きつけの店 (バジィー)
2012-04-24 18:24:17
そば・・・長野で食い過ぎて、1年ぐらい蕎麦拒絶症になりました(汗

最近、喰ったのでは大分名物の「関サバのりゅうきゅう」が旨かったです。神戸でもライブがあるそうですが、私が行く店に美味しいワインとアテの他に、お好み焼きやネギ焼きも出てくる「いろいろと都合の良い店」があります。元町なので少し離れたいますが、ワインを嗜まわなくてもアテとその他で楽しめるでしょうか?

clap
http://blog.livedoor.jp/yasu_kobe/archives/52681113.html

あと、蕎麦なら「出石そば」というのがあります。
返信する
よろしかったら (二等兵)
2012-04-24 19:05:56
蕎麦ならうちの近所に凄いお店があります。
いえ決して豪華とか敷居が高いお店ではなくて、
知る人は知るといった類の所なのです。(こればっかりですけど)
関西にお越しの際にお時間取れるようであればご一報を。
返信する
わくわくタイトル☆ (キューピーちゃん)
2012-04-24 22:21:58
ナイトホーク様の久しぶりのブログのアップ☆ジャパンツワー前のご多忙なこの時期、御健康そうで、とても嬉しくなっちゃいます。☆☆☆ナイトホーク様が、日本をギターを持って、走り回られる頃、空にミルキーウェイ、土地にたくさんの実りがお待ちしております。PS ナイイトホーク様のブログ見たさに携帯を最近シュッ☆シュッ☆に変えました(笑&幸せ!)
返信する
バジーさん (ないとほーく)
2012-04-25 09:01:20
このリンク先みました。 すごいグルメのお店ですね。 凝ってる。 大変おいしそうです。 神戸で時間が取れればトライしたいと思いました。おいしそ、、。
返信する
二等兵さん (ないとほーく)
2012-04-25 09:03:13
大阪のそば、期待しています。そういった知る人ぞ知る、、がいいんですよね。 地元の人に愛される店、やっぱそういうところは意味があるんですね。関西はお蕎麦屋さんのどんぶり物も大変うまいですね。 とろっとして、あれは東京の店もかないませんね。
返信する
キューピーちゃんさん (ないとほーく)
2012-04-25 09:07:58
新しい携帯、おめでとうございます。 でもそのシュシュというのは何でしょうかね? きっと画面を指でこする音ですね、、しゅっと、、

携帯が進化して最近は皆さんコンピューターの変わりに携帯で済ませている人も多そうですね。 LAは公共の乗り物がなく、いつも自分で運転なので携帯を電車のなかで見るということがないので、私は旧態依然の携帯ですけど、、ただ日本にいるときはすこし新しめのものを使っていますけど、、シュシュとは言いません。

じゃあ、そのシュシュでTwitterもチェックしてみてください。 たまに気が向くと書いています。日本だと多くなるかも、です。(笑)
返信する
う~~ん!よだれ~! (老爺)
2012-04-25 10:32:52
蕎麦は美味いですよね!!出入りで羽田に行かれるチャンスがあれば、江戸小町の蕎麦屋・・「一尺五寸」って名前だったかな?!此処の蕎麦は美味い!!
 ラーメンなら新橋駅や渋谷駅の近くにある「博多天神」の豚骨ラーメンはスープが最高!そして、1コイン!!これは小生の故郷の味がします。都内にチェーン店が存在します。調べるとお近くの店が!!
 寿司は「寿司三昧」で小生は!十分。どの季節に帰っても、必ず最初は此処を訪ねて「先ずは熱燗!」です。日本だ~~!!ってほっこりするのです。
返信する
金曜日ですからね (バジィー)
2012-04-25 15:41:40
>>おいしそ、、

「行きつけの店」と書きましたが、正確には「行きつけだった店」です。人気店になってしまい行きづらくなりました。神戸は金曜日ですので、先に予約を入れないとダメでしょう。

話は変わりますが

>>LAは公共の乗り物がなく

昔、CAにも鉄道があったのですがGMが鉄道会社を企業買収して乗っ取り、自社のバスの代替輸送に替えてしまいました。弱肉強食のアメリカらしいといいますか、容赦無しと言えます。
返信する
老爺さん (ないとほーく)
2012-04-27 08:59:02
羽田の江戸小町、前回羽田発着でしたので、行ってみました。 そのときはラーメン食べました。 次の機会には
一寸五部試します。
寿司三昧というのも初耳なので見つけたらはいります。
楽しみが増えました。!!
返信する
バジーさん (ないとほーく)
2012-04-27 09:01:29
容赦なし、、弱肉強食を地で行っている感じ、まさにこの15年体感し続けていますね。 もうなれちゃいましたけど、、(笑) いがいと自分は染まりません。

電車に乗らないとほんと歩かないので 日本滞在は良いワークアウトです。
返信する

コメントを投稿

ロスアンジェルスから」カテゴリの最新記事