For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

友人からの情報です。

2020年03月29日 | ロスアンジェルスから

Virusの予防法が書かれています。なるほどと思うところが多かったです。

あくまで参考までにご自身で判断してください。

The following is from Irene Ken physician, whose daughter is an Asst. Prof in infectious diseases at Johns Hopkins University, quite informative. * The virus is not a living organism, but a protein molecule (DNA) covered by a protective layer of lipid (fat), which, when absorbed by the cells of the ocular, nasal or buccal mucosa, changes their genetic code. (mutation) and convert them into aggressor and multiplier cells. * Since the virus is not a living organism but a protein molecule, it is not killed, but decays on its own. The disintegration time depends on the temperature, humidity and type of material where it lies. * The virus is very fragile; the only thing that protects it is a thin outer layer of fat. That is why any soap or detergent is the best remedy, because the foam CUTS the FAT (that is why you have to rub so much: for 20 seconds or more, to make a lot of foam). By dissolving the fat layer, the protein molecule disperses and breaks down on its own. * HEAT melts fat; this is why it is so good to use water above 77 degrees Fahrenheit for washing hands, clothes and everything. In addition, hot water makes more foam and that makes it even more useful. * Alcohol or any mixture with alcohol over 65% DISSOLVES ANY FAT, especially the external lipid layer of the virus. * Any mix with 1 part bleach and 5 parts water directly dissolves the protein, breaks it down from the inside. * Oxygenated water helps long after soap, alcohol and chlorine, because peroxide dissolves the virus protein, but you have to use it pure and it hurts your skin. * NO BACTERICIDE OR ANTIBIOTIC SERVES. The virus is not a living organism like bacteria; antibodies cannot kill what is not alive. * NEVER shake used or unused clothing, sheets or cloth. While it is glued to a porous surface, it is very inert and disintegrates only -between 3 hours (fabric and porous), -4 hours (copper and wood) -24 hours (cardboard), - 42 hours (metal) and -72 hours (plastic). But if you shake it or use a feather duster, the virus molecules float in the air for up to 3 hours, and can lodge in your nose. * The virus molecules remain very stable in external cold, or artificial as air conditioners in houses and cars. They also need moisture to stay stable, and especially darkness. Therefore, dehumidified, dry, warm and bright environments will degrade it faster. * UV LIGHT on any object that may contain it breaks down the virus protein. For example, to disinfect and reuse a mask is perfect. Be careful, it also breaks down collagen (which is protein) in the skin. * The virus CANNOT go through healthy skin. * Vinegar is NOT useful because it does not break down the protective layer of fat. * NO SPIRITS, NOR VODKA, serve. The strongest vodka is 40% alcohol, and you need 65%. * LISTERINE IF IT SERVES! It is 65% alcohol. * The more confined the space, the more concentration of the virus there can be. The more open or naturally ventilated, the less. * You have to wash your hands before and after touching mucosa, food, locks, knobs, switches, remote control, cell phone, watches, computers, desks, TV, etc. And when using the bathroom. * You have to Moisturize dry hands from so much washing them, because the molecules can hide in the micro cracks. The thicker the moisturizer, the better. * Also keep your NAILS SHORT so that the virus does not hide there. -JOHNS HOPKINS HOSPITAL

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arrived In Japan Safely 日本に着きました。

2020年03月25日 | ロスアンジェルスから

まるで季節風に煽られた山火事のように広がっていくVirusの猛威の中、無事東京に入りました。

ロサンジェルス空港、通称LAXの深夜の様子はもちろんいつもと違っていました。殺伐としたり、殺気立ってはいなかったけど、なんか皆逃げるような感じと言ったら近いかもしれません。 客は皆マスクは当たり前 中国人かなと思われる人たち(なぜか意外と多かった)はレインコートにゴーグルといったいでたちまでいて緊張感に拍車をかけていました。 

しかし、現地の作業員、例えばポーターとか空港関係の人たちはほとんどマスクをしていない。 何なんだろう、それほどマスクが嫌いなのかな、、 エアラインの関係者はもちろん全員マスクをずっとしているんだけど。安いマスクはむしろ逆効果だなど言う人も現れてきているしね。 まあ、普通に花粉症とかインフルエンザとかコロナ以外の菌から守ってくれるわけだし、長年の花粉症の僕としては離せません。

でがけにLAのMunicipal Golf Courseの会報メールが届いて、なんと、ゴルフ場がしばらく封鎖されるとのことです。 つい先週はプレイできたのに、なんということでしょうか。

この時点でTVでトランプ大統領がポロっと言ったのですが、< 安倍総理と電話で話した、オリンピックの開催は君が決めろと言った、来年に延期になるだろう。>というようなことを言ってました。 

だからそれを見た人は、昨夜の、日本の発表の前に何となく知っていたわけですが、でも良かったですね。中止じゃなくて延期 来年まで1年あるし、また仕切り直しすればよいわけですよね。 また応援しますよ。

さて僕の日本のライブですが、今週末からスタートです。 TVの情報ではライブハウスという空間は伝染の条件の3つを備えている代表的なものだ、ということした。 しかし、ライブハウス自体が千差万別、大きいところ、小さいところ、Rock系の店、レストランタイプの店、その中間、音楽の種類 お店の立地条件、などなど相当違います。 

ファミレスにいく、Cafeに行く、こういった感じを考えていただけるとよいとは思うのですが、まあ、状況によっては国や地域のリーダーの何かしらの指示があるのかもしれません。

とにかく、できる限りの予防策はもちろん考えています。消毒と禁煙と換気、席の間隔などなど、ですか。 もちろんこれらはお店の方針があると思いますので、それに従うわけです。相手は目に見えないばい菌なので殺菌が大事ですね。 

個人的にはいろいろなアイデアはあるのですが、例えば音量を下げる、窓を開けてプレイする、アンプラグドとか、適切な演奏時間とか、ざっと思いついただけですが、皆さんもGood Ideaあったらどんどん教えてください。 

正直去年の秋以来の日本なので日本の状況をよくわかっていなところもあります。 頻繁に日本に来る駐在外国人が戻って来たと思っていただいて結構です。 頓珍漢なことを言っているのでしたらご親切なアドヴァイスをいただければと思っています。

なによりもこのツアーでは感染者ゼロ 楽しく過ごせたね、と後日語り合えるような時間にできればという思いでいっぱいです。 しかし、こう書いている今日、3月25日ですがこれがまた1週間後にはどういう状態になっているかは God Only Knowsということですね。

でもポピュラーなGospelにもあります、 ”His Eyes On The Sparrow And I Know He Watches Me.”  雀にすら気を使ってくれる神様は我々を見捨てるはずはありません” 

Everything is gonna be all right!! です。

(写真の後ろに十字架が映り込みました) エヴィデンスでしょうか。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ シェイクハンドとは?1週間経ったLAの様子。

2020年03月21日 | ロスアンジェルスから

Corona Virus 1週間経過

マーケットは入場制限をしている。これは大変良い。混んだマーケットでのショッピングを避けるため、入り口に係がいて一人出るとひとり入れる。 だから広いマーケットは常に空いた状態で買い物ができる。 Good Idea.

ただ、品物は結構無かった。 パスタ、缶詰、卵 牛乳 パン などは売り切れている。 Soy Milkは健在、コーヒーに豆乳を入れて飲んでいる、結構慣れてきました。

数日前からオレンジカウンテイではクラブとBarは閉鎖 レストランはデリバリーのみ。 違反者は逮捕するとTVで言っていた。郡の法律でそう決めたらしい。ライブハウスもへったくれもない、問答無用で閉鎖だ。 すごいですね。 そういうことに人々はあまり文句言いません。 

アメリカはどうもボスの決めたことには周りはあまり文句は言わないようですね。 決める前はワイワイ言うけど決まったら従う。 When someone ask why?  He says  , Because I said So! となるわけです。 カピーシュ?

閑話休題。

ゴルフ場は結構混んでいました。 仕事がOFFになった人たちが平日にもわんさかわんさ押し寄せてきた様子です。

普段との違いは人と人の間を6ft(1.8m)あける、現金はやめてカードで支払う、カートは殺菌する、そして握手はコロナシェイクハンドと呼ばれている ヒジとヒジをタッチする。 ヒジタッチが主流になってきています(笑)ちなみに足バージョンもあります。 日本に言ったらお見せします(笑)

 みな笑っている。とりあえず今は、

China VirusはWake Up Call か???

チャイナ ヴァイルスとトランプが言ったら チャイナヴァイルスとはなんだ?差別だあ!と口から泡を吹きちらしたどこかのアジアン女性がいたとかいなかったとか、

Common Man! ウエストナイルVirus スペイン風邪 などなど、発症の地名がついた病気はこれまでもたくさんあったそうですよ。 チャイナだけがそうじゃないんだけど。チャイナ ヴァイルスで良いと思いますが。

断っておきますと 僕は実はチャイニーズは好きなんです。 優れた人種でもあると尊敬もしています。友人もたくさんいます。 ただ、中華共産党の国になってからの共産党政府のやり方は好きじゃないんです。 

アメリカの人たちは習近平は世界中を泥沼に引き込んだのだから一言 ごめんなさい、とわびを入れるべきだと言っています。その通りですね。 

その習近平が国賓として日本をおとずれるとか以前言っていたけど、まさか 来ませんよね。 キャンセルしたんですよね。いま、もしそんな事がおこったら世界中から顰蹙を買いますよ。

そして日本は中国の属国で有ると世界中に知らしめることになると思います。もっと悪いのはVirusuの責任の一端があたかも日本に有るような錯覚を世界中に知らしめる結果にもなりかねない。 

また、日本はオリンピックをやりたいから患者数を少なく発表している、とこっちの人が僕にいいました。 僕は、いえいえとんでもないその逆ですと言ってますけど。 そう言われていますよ皆さん。

オリンピックは前回と同じ10月10日に延期したほうが良いかな。 もともと僕はなんで10月10日にやらないのかな?と不思議だったんだよね。 秋に延期するか来年でも良いかと思います。せっかく準備したんだし、開催してくださいね。

あの日確か土曜日の午後、僕は洗足池にいてザリガニをとっていたんだ。 ふと空を見ると Blue Impulsが五輪の煙を吐いてアクロバテイックに空にオリンピックを描いていた。 はっきり覚えているな。 Reminiscing,,, だから10月10日にすれば良いんじゃないかな。 Just said,,

もうすぐ始まる日本ツアー 楽しみです!

See You Guys Soon!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はハードなオーヴァードライヴSoundです♫

2020年03月04日 | ギター&音楽 

https://www.youtube.com/watch?v=NqPlB1woxXM

短いですが炎のように燃えています(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする