For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

体操、、、

2008年08月12日 | ロスアンジェルスから
日本は銀メダル、 しかし今回のTV中継 アメリカはNBC4チャンネルで体操をずっと見せてくれた。

NBCのアナウンサーと体操専門の解説者、日本と中国の争い、銅はフランス、ロシア、ドイツ、そしてわがアメリカが争う、、ブロンズメダルが事実上のアメリカの金メダル、、とわけのわからないような出だしの解説から始まり、それほど日本と中国は強いのだとTVを見ているアメリカ人に説明していた。

その解説者が今日は吼えた、、、日本はどうしたのだろうか、、と、、彼が思うに中国も危ないと言うか実力は5分5分、、又、彼はこういった、、

<演技に失敗して へらへら笑っているような顔は 個人的に見たくない、、日本の選手はどうしてしまったのだろうか、、シャキを入れて欲しい、、>

彼は相当日本が、いや日本の体操選手が好きだったようだ、、正確にいうならそれほど高く評価していたと言ったほうが良いかもしれない。

たしかに失敗はしょうがないが、、、

これを見ていて思ったが 意外に現代の日本人が忘れかかっているもの、というか、カッコ悪いと思い始めているもの、つまり 根性で立ち向かうとか、なにくそ、とか、、そういったガッツイーな態度を逆にアメリカ人はここぞという時に出してくる。

アメリカ体操チームは毎回あつまり メンバーで活を入れていた、、TVマイクに入る台詞はこうだった、、、
< No Fear, No Regret 、 1,2,3 USA,,>
泣いても笑っても後悔しないぜ、、失敗なんて恐れない、、いくぜ、、USA!!!、、

こうして 見事銅メダルを取った、、 これから個人総合、種目別と続く男子体操、、 日本人選手もこの敗戦を心のばねとして 根性で最高の演技をして欲しい、、だってその実力はアメリカのコメンテイターが憧れるくらい最高と絶賛しているものなのだから、、 がんばれ!!!

そう考えると北島は男だ!!! マスコミのプレッシャーはもの凄いものがあると思う、、その中で男を見せた、、、You’re The Man!!!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金メダル | トップ | オリンピックは面白い、、 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷本お見事でした! (ぽん)
2008-08-12 22:00:24
師匠こんばんは。丁度こちらはお盆休みで毎日「オリンピック観戦」です。さらに柔道~水泳~体操と「日本期待の競技」が集中し、皆引きこもり状態のようです。※宅配ピザ屋が大繁盛らしいです。近所の学校出身という事で女子柔道52キロ級の中村美里を応援していました。本人は「銅メダルで残念」と言っていますが、なんのなんの大変立派な成績です。今回アテネ程メダルは取れないでしょうからその価値は一層上がる事でしょう。ところで最近「勝って泣く!外国人」が増えた気がしませんか?
返信する
面白いですね。 (ないとほーく)
2008-08-13 07:40:07
本当にオリンピックは面白い。 残念なのは米国のTV中継ということでアメリカの選手中心なんですが、それでもそれに絡んでくる日本人選手の活躍、そして本当に公平に評価されるスポーツ選手、、と言う感じで嬉しいですね。
返信する
突然登場で・・・ (mimi)
2008-08-16 02:26:35
はじめまして。
唐突ですが”高木貴司”を捜しています。
というか、Wanted!”弟の智司”なのですが。。。
VAN HALENのように太鼓とギターを演じたブラザーズ。
弟さんとは同校同級生でして、当時は同業だったためちょっとばかり連絡が取りたいのです。これは嘘偽りなく、MIMIといえばご本人に伝わるはずです。

ここに至るまでもすっごく時間かかってしまいました。
どなたか情報ございましたら「是非」ご連絡下さい。

こちらのアドレスは
artist5151@aol.com

宜しくお願い致します。

初でこんなお願い申し訳ないと、重々承知致しております。
人生半ばにさしかかり、またCreationのCDを買ったのでお許し下さい!


返信する
Unknown (ないとほーく)
2008-08-16 06:51:52
手配いたしました。 メールをお待ちください。
返信する
ないとほーく様 (mimi)
2008-08-17 03:08:12
早速の手配、ありがとうございました。
通りすがりの旅の者(寅さんか?)へ親切にして頂き
感謝致します。

竹田様
この場をお借りできた事、お礼申し上げます。

これも縁かなあ?
・・・また立ち寄らせてもらいますね!

PS/
昭和時代、全国高校サッカーのテーマや”ガンバロン(ゴダイゴ)”など唄ってました(笑)
返信する

コメントを投稿

ロスアンジェルスから」カテゴリの最新記事