昨日の午後、家の北側の裏山にニホンカモシカが現れました。写真右側の、竹が数本まとまって生えているあたりです。
写真を撮ろうと用意し、窓を開けたとたん、隠れてしまっていつのまにかいなくなりました。50m以上は離れているので、そっと開けた窓の音くらい聞こえないだろうと高をくくったのが間違いでした。野生動物は敏感なのですね。残念なことをしました。
この裏山の下は、うちの林地。雑木が何本も生え、切り倒した杉の枝葉がまだたくさん残っている荒地です。ここにはサルも来ればタヌキもイノシシも来ているようです。カモシカを見るのは久しぶりですが、以前、杉林だったときには、たまに目撃しました。
はじめてニホンカモシカを見たときは、おどろきました。「カモシカのような足」ということばから、すらっとした格好のいい足としなやかな体を予想していたのですが、ずんぐりむっくりの体はまるでウシ。目撃してから調べて、ニホンカモシカはウシ科だと知りました。どうりでニホンシカとは大違いなわけです。
けっこう大きな体のニホンカモシカは、たぶん木の葉や木の実、木の皮などを食べにやってきているはずです。彼らの行動範囲がどれくらいなのかわかりませんが、住んでいるそばに食べ物がないから里に下りてくるのでしょう。
今日は朝からずっと雪が降り続いています。こんな日は、木の葉も木の実も雪に隠れてなかなか探せないはず。きのうやってきたあのニホンカモシカは、今日はどうやってご飯を探しているのか、気になります。
写真を撮ろうと用意し、窓を開けたとたん、隠れてしまっていつのまにかいなくなりました。50m以上は離れているので、そっと開けた窓の音くらい聞こえないだろうと高をくくったのが間違いでした。野生動物は敏感なのですね。残念なことをしました。
この裏山の下は、うちの林地。雑木が何本も生え、切り倒した杉の枝葉がまだたくさん残っている荒地です。ここにはサルも来ればタヌキもイノシシも来ているようです。カモシカを見るのは久しぶりですが、以前、杉林だったときには、たまに目撃しました。
はじめてニホンカモシカを見たときは、おどろきました。「カモシカのような足」ということばから、すらっとした格好のいい足としなやかな体を予想していたのですが、ずんぐりむっくりの体はまるでウシ。目撃してから調べて、ニホンカモシカはウシ科だと知りました。どうりでニホンシカとは大違いなわけです。
けっこう大きな体のニホンカモシカは、たぶん木の葉や木の実、木の皮などを食べにやってきているはずです。彼らの行動範囲がどれくらいなのかわかりませんが、住んでいるそばに食べ物がないから里に下りてくるのでしょう。
今日は朝からずっと雪が降り続いています。こんな日は、木の葉も木の実も雪に隠れてなかなか探せないはず。きのうやってきたあのニホンカモシカは、今日はどうやってご飯を探しているのか、気になります。