稲武地区中当町の主婦グループが作った中当豆腐。豆の味がちゃんとするいい豆腐なのですが、おからがまたおいしい! このおからを使ったケーキを、このほど発売しました。
おからと玄米粉のガトーショコラです(試作中の記事はコチラ→)。材料で最も多いのはおから。低温のオーブンでよくよく焼いてからフードプロッセッサーに。その次に多いのが、国内産小麦の全粒粉と稲武地区大野瀬町の筒井重之さんが栽培した低農薬の玄米粉。ココアパウダーとカカオマスをたっぷり加え、沖縄産粗糖に米油と豆乳、ノンアルミのベイキングパウダーを入れています。
ほかに、自家製まるごと夏みかんマーマレードをココアと同じ量入れたため、ちょっと複雑な味を出すことに成功。おからや玄米粉のにおいは、生姜粉と自家製豆みそですっかり消しました。

試作品を、中当豆腐を作っている主婦の方々に召し上がって頂きました。みなさん異口同音に「おいしかった!」。いつものアンティマキの焼き菓子と同じように甘さをかなり抑えているので、チョコレートの苦みに負けているとかんじられるのではないか、と心配でしたが、「あまさも柔らかさもちょうどいい」との返事。このお答えをいただいたので、販売を始めることにしました。
先週末、どんぐり横丁でお目見え。当分は週末のみの納品の予定です。小麦粉はわずかしか入れていないし、バターも白砂糖も卵も牛乳も使っていないので、口当たりもおなかの中に入れた後も、とても軽く感じられるこの不思議なチョコレートケーキ、ぜひいろんな方に召し上がって頂きたいと思います。
おからと玄米粉のガトーショコラです(試作中の記事はコチラ→)。材料で最も多いのはおから。低温のオーブンでよくよく焼いてからフードプロッセッサーに。その次に多いのが、国内産小麦の全粒粉と稲武地区大野瀬町の筒井重之さんが栽培した低農薬の玄米粉。ココアパウダーとカカオマスをたっぷり加え、沖縄産粗糖に米油と豆乳、ノンアルミのベイキングパウダーを入れています。
ほかに、自家製まるごと夏みかんマーマレードをココアと同じ量入れたため、ちょっと複雑な味を出すことに成功。おからや玄米粉のにおいは、生姜粉と自家製豆みそですっかり消しました。

試作品を、中当豆腐を作っている主婦の方々に召し上がって頂きました。みなさん異口同音に「おいしかった!」。いつものアンティマキの焼き菓子と同じように甘さをかなり抑えているので、チョコレートの苦みに負けているとかんじられるのではないか、と心配でしたが、「あまさも柔らかさもちょうどいい」との返事。このお答えをいただいたので、販売を始めることにしました。
先週末、どんぐり横丁でお目見え。当分は週末のみの納品の予定です。小麦粉はわずかしか入れていないし、バターも白砂糖も卵も牛乳も使っていないので、口当たりもおなかの中に入れた後も、とても軽く感じられるこの不思議なチョコレートケーキ、ぜひいろんな方に召し上がって頂きたいと思います。