本当は恋愛映画は好きではないのだけれど
主演が今一番気になる
俳優の高橋一生さんだし
テーマであるタイムバラドックスに
興味があり観ることにしたのでした
川口春奈さん演ずる北村詩織と
高橋一生さん演ずる平野進が住むアパート
(もちろん部屋は別々)が
なんか素敵です
オーナー役の
ミッキー・カーチスさんが
よく佇んでいる庭が雰囲気あります
(神戸で泊まったホテルモントレを
思い出してしまいました
中庭が似ているような気がしたけど
家に帰って
画像検索したら
だいぶ違ってました)
出てくるレストランもおしゃれ
最初に出てくる
公園も素敵で
それが相模原公園であること
見逃しませんでしたよ
今度相模原に行ったら
行ってみたいです
ストーリーは
詩織が引っ越したばかりの部屋の壁から
未来の人の声が聞こえ
そのおかげで命を救われるんだけど
それにより
タイムバラドックスが起き
過去を変えたことで
未来の詩織が消えてしまうのではと
その対策を二人で解明しようとする
というもの
高橋一生さんは相変わらずの
素朴な青年役がいいし
川口春奈さんはとにかくかわいい
観終わった後
癒されたって感じでした
あえて難を言えば・・・
初めは気にならなかったけど
進むにつれ
一生さんと春奈ちゃんの歳の差が
気になって
調べてみたら
やはり15歳も違うんですよねえ
それに一生さん痩せすぎて
少々貧弱な感じがしないでもないです
それと
あまり親しくもない男の人の部屋に入り
食事をごちそうになる
ちょっと安易だし
テレビも音楽もない状態で
二人っきりって
私なら苦痛逃げ出したくなる
考えにくいです
タイムバラドックスの例
自分が生まれる前の時代にタイムトラベルし
自分の親を殺す
結果、自分自身が生まれなくなるはずなので
未来の自分が存在しなくなるという矛盾が起きる
主演が今一番気になる
俳優の高橋一生さんだし
テーマであるタイムバラドックスに
興味があり観ることにしたのでした
川口春奈さん演ずる北村詩織と
高橋一生さん演ずる平野進が住むアパート
(もちろん部屋は別々)が
なんか素敵です
オーナー役の
ミッキー・カーチスさんが
よく佇んでいる庭が雰囲気あります
(神戸で泊まったホテルモントレを
思い出してしまいました
中庭が似ているような気がしたけど
家に帰って
画像検索したら
だいぶ違ってました)
出てくるレストランもおしゃれ
最初に出てくる
公園も素敵で
それが相模原公園であること
見逃しませんでしたよ
今度相模原に行ったら
行ってみたいです
ストーリーは
詩織が引っ越したばかりの部屋の壁から
未来の人の声が聞こえ
そのおかげで命を救われるんだけど
それにより
タイムバラドックスが起き
過去を変えたことで
未来の詩織が消えてしまうのではと
その対策を二人で解明しようとする
というもの
高橋一生さんは相変わらずの
素朴な青年役がいいし
川口春奈さんはとにかくかわいい
観終わった後
癒されたって感じでした
あえて難を言えば・・・
初めは気にならなかったけど
進むにつれ
一生さんと春奈ちゃんの歳の差が
気になって
調べてみたら
やはり15歳も違うんですよねえ
それに一生さん痩せすぎて
少々貧弱な感じがしないでもないです
それと
あまり親しくもない男の人の部屋に入り
食事をごちそうになる
ちょっと安易だし
テレビも音楽もない状態で
二人っきりって
私なら苦痛逃げ出したくなる
考えにくいです
タイムバラドックスの例
自分が生まれる前の時代にタイムトラベルし
自分の親を殺す
結果、自分自身が生まれなくなるはずなので
未来の自分が存在しなくなるという矛盾が起きる