晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

うねる海

2009年08月09日 | 
今日はいつもの三浦半島の芝崎に行ってきました。
が、お盆休みだし、干潮は13時ぐらいと遅いし、ガガーンとかなりのうねりが入っていて、けっこうたいへんでした。

朝一で芝崎の駐車場に車を入れて、いつものようにデニーズでゆっくり朝食。ベーコンエッグ朝食にコーヒー。コーヒーをおかわりしつつ、朝から妻と馬鹿っ話をして、9時頃に海へ。干潮が遅いので、全然潮は引いておらず、しかも波がかなり高くてびっくり。

結局10時頃から海に入って昼には上がりました。あんまり成果はありませんでした。


ムカデメリベ? ほとんど怪獣ですね。


ヤツミノウミウシの小さいのがけっこういました。

ほかには、ウミウシではクロシタナシとかマダラとかいつものアオとか。ソラスズメとかなんとかチョウチョウウオなんかの死滅回遊魚も見かけました。

潮上帯でのシュノーケリングで、ちょっと船酔いしました。




着々

2009年08月08日 | 
着々と収穫しています。今日で計15本。



実が丸いのと細長い品種を半々で育てているのですが、丸い方がなんか良く実りますね。いずれにしても小粒なゴーヤですが。

さて今年は何本行くか。

昼間のコウモリ

2009年08月05日 | 生き物
今朝、会社に行く途中でコウモリが飛んでいるのを見かけました。おそらくふつうのアブラコウモリだと思います。どうした訳かはわかりませんが、ひゅーんと旋回していました。起きちゃったんでしょうね、なんかの理由で。

昼間のコウモリで思い出すのは、2年前の夏。正確には2007年8月16日。この日は打ち合わせがあって、埼玉県の熊谷にいました。

レストランで打ち合わせをしていると、目の前の家だかの軒先で、3、4頭のコウモリがくるくる飛んでいました。ねぐらから出ちゃったけど、戻りたいけど、ぐるぐる、、、みたいな感じでした。

何を隠そう(別に隠してませんが)、この日の熊谷は、日本の最高気温を更新した日でした。じつに40.9度。あまりにねぐらが暑くて出ちゃったんでしょうね。

今日も久しぶりに暑かったから出ちゃったんでしょうかね?

スズメの木

2009年08月04日 | 生き物
最近ちょっと気づいていたのですが、会社帰りの靖国通りの街路樹に妙にスズメが集まっています。

並んだ2本のモミジバフウ。夕方とか夜とか、ジュンジュン、ジュンジュン鳴き声がして、風もないのに枝が揺れています。

足元を見ると、、、、分かりにくいですがフンだらけです。



なんでしょうね? 巣立った子どもたちが集まっているんでしょうか? 

それにしても、ここで断言しておきますが、絶対彼らはいろいろ話してますね。今日のこととか。カラスの悪口とか。50年後ぐらいに証明されると思います。

睥睨するもの

2009年08月02日 | 
玄関の階段を下りようとしたら、お隣のガレージの上にいました。



日向ぼっこのようです。お隣はうちと同じようにコンクリのガレージなのですが、上にウッドデッキが乗っており、その隙間からちょろちょろ出てきます。

このウッドデッキはハキリバチも巣くっており、バカにできません。再び隙間バンザイです。やっぱり隙間ですね隙間。多孔質であることが、生き物の生きる場を提供し、多様性を生むのです。

率直に申し上げて、うらやましいです。当然ウッドデッキが、じゃなくてトカゲが、です。うちにはいつくるか?

空飛ぶエビがやってきた

2009年08月01日 | 
ゴーヤを収穫しようと庭に出たら、スズメガがいました。オオスカシバですかね。
きれいです。写真を撮ろうとするのですが、花から花へ移動しなかなかうまくいきません。



しかし、、、このガ、エビそっくりですね。全体のフォルムとか、顔とかも。



ピントもへったくれもない写真ですが、お尻の黒いところはどう見てもエビのしっぽだし。ご丁寧に、お尻には横筋が入っていて、エビの殻そっくりだし。

ちなみにどうもしっぽの黒いところは、ちゃんと羽ばたいているというか動いていて、姿勢を制御する役目があるようですね。

じっくり見たいのですが、せわしなく移動してどこかにいってしまいました。