黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

ダイヤモンド

2013-08-11 | 日記

少し前に炊飯器のタイムスイッチが大幅に狂う様になったので買い換えました。  前と同じ様な物と思って家電売り場で飯器を見ると高額な物が並んでる 木炭釜とかダイヤモンド釜とかあって どうやら釜の作りによって価格が違うみたい、なかには波紋焼きとかあって10万円もするのがある。 どのぐらい美味さが違うのか試食でもさせてもらえるといいのだけど。 食のこだわりが無いし金持ちでもないので 1万円以下の今までと同じようなのにしました。

          

             ビアパーテーでのスケッチです

今度の釜は飯粒が釜の表面にこびり付いて剥がしずらい、一生懸 剥がそうとすると飯粒がつぶれて糊上になってしヘばリ着いてしまい 洗う前の作業が大変になってしまった。 前のメーカーの物に買い換えたいけどまだ新しいので少し先になってしまいそう。
昨日レストランで友人と飲だあと、焼きうどんの意見があったけど 久し振りに石焼ビビンバを食べてみました。おこげが綺麗に釜から剥がれて食感もいい。釜メーカーも 石焼ビビンバを食べてもっと研究してもらいたものである。