テレビ番組で 今の経済の注目点を、紙に書いてくれ といわれた評論家が 総理の名前を「阿部」と書きました、 なんの違和感も無くなんとなく見てたら、司会者が これは間違いで「安倍」が正しいと書き直しました。
総理の名前は毎日のように新聞やテレビなどで見るけど どんな漢字を使ってるか思った事も無い。 ワープロ中心になってるので、評論かの様な知識人でもちゃんと書けない、まして自分など間違えて当たり前、意味が通じればいいと思うんだけど、、 ダメだよね。
西洋美術館 庭園にあるアダムとエヴァ を描きました
作家の「幸田文(あや)」が小学生の頃 先生が彼女の名前を「ふみ」と読んだそうで これを知った父親の露伴は こんなバカな先生は辞めさせろ言った、 と云う話を聴いたことあります。 どちらにでも読めるので違っていても当たり前、 彼の作品 五重の塔 を読んでいい話だと思ってたけど、 気難しい頑固オヤジだと知って 小説家とはこんなものか考えちゃった事を思い出しました。