黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

一人の過ごし方

2016-11-04 | 日記

老後は独りで楽しめるものを持ちなさい良くと云われるが 庭いじり盆栽、旅行が定年後の定番メニューで庭はないし旅行には興味がない。 そこで生涯教育を幾つか受けて落ち着いたのは落書きみたいな絵を描く事、他に本を読んだり、テレビで映画をみたり、 金のかからないものばかりだが結構暇つぶしになっていて他に掃除洗濯なんてあるし 散歩のついでに買いもしなのにスーパーをブラブラしたりで結構 退屈しないで過ごしてる。

    

    デッサン教室で描きました

涼しくなった今の時期の昼下がり ベランダの窓越しから差す西日は暖かでポカポカして心地がいいので床にマットを敷いて横になる。 頬杖をついて本を読んでると背骨、腰骨が伸びてストレッチになるを良しとしてるが余り長続きしないで眠くなってきて 本を閉じ体勢を変えてウトウトするのを楽しむ事にしている。
一日の最後の楽しみは締めの晩酌である。 ツマミのメインは買ってきた惣菜だけど解凍枝豆、チーズ、チンをした餃子、ポテトッチプなど結構 多品種。 今日描いていた絵を壁に立て掛け眺めながらグイと一杯やる時間が充実して楽しい時間。 テレビも見てるが嫌なニュース、話題になると直ぐにチャンネルを廻してしまう。
長年の独り暮らしで一人の過ごし方を身につけて来たみたいで これからもこの調子にと行きたい所だが寄る年波で医者通い、今を楽しむと行くしかない様である。