goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

恰好悪いので少し残した

2018-05-21 | 日記

汗ばむ季節になり いよいよ冷やしタヌキソバの季節が到来。
こないだは駅近に越してきた立ち喰いの‘そばっ子’に入ってみた。
先客の中年の女性はカウンターにもたれかかり肘を付いてソバをすすっている、しかも足を組んで右足は爪先立ち。 立ち食いソバには女性は入りずらいと云われてるけど ここ金町ではそんなのは関係ないしかえってお似合いみたいだ。
冷やしタヌキソバの食券を購入し ソバでね と言ってカウンターに置く。
ここは純然たる立ち食いで引き戸を締めるとお尻がぶつかって窮屈、 空けておくと雨の日は背中から濡れてしまう。
コップに水を汲んだら一旦外に出て 空いてる立ち位置を探してから引き戸を開けて入り直す。

    

  映画「ボーダー」からアル・パチーノ、ロバート・デニーロ

こないだは富士ソバでガッカリしてるのでどんなのが出て来るかと気掛かり。 出てきたのを見たら正当の天カスが使われていて凝視するとニンジン、玉ねぎの片割れが交じってるではないか! 待ち望んでいた正当の天カスだ。 そばとの絡みも良くて口に入れるとソバ汁は辛くも無く丁度いい具合で噛むと天カスのカリットした感触が伝わってくる。 最後に残った天カスと汁の馴染みがいい具合で全部飲んじゃおうかと思ったけど恰好悪いので少し残してしまった。
ここの所アチコチ試してみて‘そば処’は天カスを使ってたけど汁がショ辛い、‘大江戸’は天カスを使ってない 越後ソバの冷やしタヌキ440円はちょいと高くて入る気になれない。金町うどんにはビールが置いてある。 これからも外出の際にはアチコチ試すつもりで 今のところそばっ子がムードも良いしお気に入りである。