中野駅で待ち合わせ、時間があるので立ち食いソバ屋に入ってみる。
陽気がいいので冷やしタヌキ蕎麦でもと思ったけど冷やしが無いので温かいのを注文。 出てきたのはの濃い色の大量の汁、上に揚げ玉が浮いていて中身の蕎麦はまるきし見えない、箸を入れると蕎麦の感覚があるので手探りで摘み上げて口に入れる。 この揚げ玉は工場で作られた丸い形状の物でバリがなく角が取れてるので麺に絡みつかないし適度の汁を吸い込んだシャキとした食感が全く無い。 麺を食べ終わっても揚げ玉は少しも減らずに浮き上がって見える。 冷やしの場合だと汁がないのでこんな現象は少ないと思えるけどやはり天婦羅から採れた物を使ってもらいたいものである。
映画 インディージョーンズ、「失われたアーク」パソコンから描きました
友人が揃ったところで小劇場に向かう。 ここ2年ばかしに来てるけど市民運動的な内容で見たくも無いが知人が芝居に出ていてるのでいやいや出向いてる。 前回は安保反対が題材でその前は労働組合が題材、思想の押し付けの批判ともっと面白いのをやってくれとの要望があるはずだけど 今回も市町村合併反対が題材で内容が意味不明で ラストで夏の選挙は何て言われると余計つまらない。 観劇中先程のそば汁の辛味が口に残って気になるので水ばかり飲んでいた。 来年のお誘いは出来るだけ断りたいと思ってる。
芝居より飲むのが目的、 中野は馴染みが無いのでホームグランドの御徒町のガード下に移動。 休日で空いてると思いきや満席状態で詰めてもらって狭い合い席となる。 何時ものように空豆を先ず頼み焼き鳥、アジフライと行ったけどブリカマを食べずじまい、心残りなので次回 リベンジと行きたい。