「食べ物の美味しい国は、オモシロイ」
相方さんの持論ですが、激しく同意します。
一般に食べ物の美味しい国として、すぐに思い浮かぶのは、中国や韓国、フランス、イタリア…。
「食は広州にあり」の広州料理。
『宮廷女官チャングムの誓い』で話題になった韓国の宮廷料理。
本場のフレンチやイタリアンのコース料理。
ちょっと背伸びしていただく高級店の味も体験しているというのに、
根が貧乏性なのでしょう、
旅先での忘れられない味として真っ先に思い出すのは、ぜんぜん違ったものばかり。
たとえば――
韓国の市場、露店でかじった朝鮮ニンジンの天ぷら。
モロッコはマラケシュ、
熱風のなかで飲むオレンジジュース。
羊の煮込みを豪快にのせたクスクスと、砂糖たっぷりのミントティー。
オーストラリア、ブリスベンの中華街。
トビウオの干物入りチャーハンの、癖になる味。
フランス、モンサンミッシェルにほど近い小さな町のユースホステル。
大きなボウルに注がれたカフェオレとフランスパンだけの、シンプルな朝食。
ひとくち食べてみて
……うまい!!!
そのどれもこれもに、サプライズ(驚き)がありました。
さて冒頭の、「食べ物の美味しい国は、オモシロイ」 です。
食事がおいしいと旅が楽しい。
これは当たり前のことですが、
それに加えて、その土地の「食」の豊かさと、文化的豊かさ(=面白さ)の出所は、
実は同じなのではないかと思います。
日本はというと、食べ物も美味。
そしてもちろん、旅するにはオモシロイ国といえるでしょう。
でも「美味しいもの」があふれる時代、
ふつうに予定調和の美味しさでは、悲しいかな記憶にすら残りません。
思わず、「……!!」 となるサプライズの効いた美味しさと、
それに裏打ちされた、日本のオモシロサを発見するような旅づくり――。
…ちょっとハードル上げすぎかも。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************
相方さんの持論ですが、激しく同意します。
一般に食べ物の美味しい国として、すぐに思い浮かぶのは、中国や韓国、フランス、イタリア…。
「食は広州にあり」の広州料理。
『宮廷女官チャングムの誓い』で話題になった韓国の宮廷料理。
本場のフレンチやイタリアンのコース料理。
ちょっと背伸びしていただく高級店の味も体験しているというのに、
根が貧乏性なのでしょう、
旅先での忘れられない味として真っ先に思い出すのは、ぜんぜん違ったものばかり。
たとえば――
韓国の市場、露店でかじった朝鮮ニンジンの天ぷら。
モロッコはマラケシュ、
熱風のなかで飲むオレンジジュース。
羊の煮込みを豪快にのせたクスクスと、砂糖たっぷりのミントティー。
オーストラリア、ブリスベンの中華街。
トビウオの干物入りチャーハンの、癖になる味。
フランス、モンサンミッシェルにほど近い小さな町のユースホステル。
大きなボウルに注がれたカフェオレとフランスパンだけの、シンプルな朝食。
ひとくち食べてみて
……うまい!!!
そのどれもこれもに、サプライズ(驚き)がありました。
さて冒頭の、「食べ物の美味しい国は、オモシロイ」 です。
食事がおいしいと旅が楽しい。
これは当たり前のことですが、
それに加えて、その土地の「食」の豊かさと、文化的豊かさ(=面白さ)の出所は、
実は同じなのではないかと思います。
日本はというと、食べ物も美味。
そしてもちろん、旅するにはオモシロイ国といえるでしょう。
でも「美味しいもの」があふれる時代、
ふつうに予定調和の美味しさでは、悲しいかな記憶にすら残りません。
思わず、「……!!」 となるサプライズの効いた美味しさと、
それに裏打ちされた、日本のオモシロサを発見するような旅づくり――。
…ちょっとハードル上げすぎかも。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************