goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

京都老舗料亭に学ぶ、思いやり

2009年12月03日 | 見かけだおしNのつぶやき
先ほど、最終帰着地・宝塚のお客様をお迎えして
師走最初の銀ステツアー「京都・顔見世」が終わりました
長丁場の芝居ですが、やはり師走の風物詩
にぎにぎしい舞台が、年の瀬のあわただしさの中の、
華やぎ感じさせてくれる恒例行事といえるでしょう

「いかがでしたか」
お聞きすると
「よかったけどしんどかったわ、腰が痛い、痛い」
「それより、まんかめさん、よかったわ、本当に」とのこと
今回お食事場所に選んだ有職料理で知られる「西陣・萬亀楼」
たいてい、幕間にお弁当が多い中
思いきって、京都・老舗料亭での食事にしてみました

下見に行った時にも感じましたが
あれだけの、いかにも京都ならではの老舗料亭
たたずまいも、これぞ京都です
でも、しっかりバリヤフリー化
スゴイ!
古きを残しながら、配慮の行き届いた、快適な空間

特にお手洗いに感心されたようです
京都の料亭にありがちな・・・トイレが寒い~ブルブル
がなく
最新洋式・赤外線トイレ!
お食事の感想の前に、これが話題になったということは…

なるほどなぁ・・
雰囲気をかえず、(大切なものはそのままに)しかし
ニーズに応じた変化を受け入れる、そのお手前
お客様のお声を直に聞いて、あつかもしくも
銀ステも見習いたい
老舗料亭のおもてなしの心でした

さぁ!
銀ステも今ツアーを皮切りに
師走の旅が始まります
大みそかまでカウントダウンで走れ、GOーGOー
です、ね

遅くまでお付き合いいただいた、本日ご参加のお客様
本当にありがとうございました


****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする