銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

ビルの一室に現われたオアシス

2011年09月10日 | 見かけだおしNのつぶやき
秋の貸切旅行の打ち合わせにと
幹事の方からお呼びがかかりました

「すみませんね、遅い時間に」
「でも皆、商売しているから・・・
集まるのはどうしても、この時間なんです」、と

わざわざせ説明まで頂き・・・

夕刻、
ある商店街の一角にある、あるビルの一室に足を運びました

すると・・・

旅の打ち合わせ、もちろん、こちらとしては商談です
さらに、旅にご参加されるメンバーの方への
銀ステ紹介の場とも聞いていました

眉毛も書き直し、髪も整えました
そして
少し緊張して、ドアをノックしました

「よう、おいで下さいました」
中から幹事の方や、この会のメンバーの方が
にこやかに出迎えて下さいました

その先には・・・

会議室のような場所に
綺麗に並べられた、ワイングラス

もちろんワインも並んでいます

おつまみも、テーブルにこまごまと

にこっ、皆さんの笑顔

「旅の打ち合わせ」と聞いていました
見積書や、
現地から取り揃えたパンフレットも一式鞄の中

一番重いのはJRの時刻表
とっさに時間変更があってはと、しのばしておきました


それらを披露する機会はなく・・・宴会は始まりました

もう商店街の中で20年から続く
親睦会なんでそうです

「一人消え、またひとり・・
今じゃあ、これだけよ」、と豪快に幹事の方は笑い飛ばされました

ワイン片手に、赤ら顔で

「でも、恒例行事だから
これだけのメンバーで今年も行くよ!」

男女混合の会です

皆さん、とても楽しそう


家族同行は、ご法度
地域で共に商売してきた、店主同志の集まりのようです

それも何だか素敵です

さすがに、私も少しは仕事をしたふり?も必要かと

「では、当日の食事場所ですが、帰りの新幹線の時間ですが。」etc.
質問してみました

が・・・

「野田総理の今後は・・・」
「子供たちにゆとり教育なんて・・・」
「西宮の商業施設は・・・」
「それより、大間のまぐろは美味しかったなぁ」
「○○さん、冷蔵庫にビール冷えてんで」

月に一度の寄り合いなんだそうです
その延長に2年に一度の「旅」があるようです

これだけ話がはずむ皆さんですから、
行程は臨機応変に当日でいいですよね、と勝手に判断して
席を立ちながら

「では、皆さん、そろそろ失礼しますが・・・
だいたい行程は決まりましたね」

冗談気に言いました

すると・・・

今まで脱線トークに盛り上がっておられた皆さん
急に私に注目され

「ところで今年はどこ行く?」

え~~

それはもう決まってますよぉ~!!!
さっき何度も話しましたよ~!!!

ビルの一室は、いつまでも煌煌と明かりが点されていたのでした

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする