あの日、突き上げるような揺れで…。
あの朝、強い揺れのなかで目を覚ますと…。
あの日、私は出張先の神戸で…。
「あの日」
この1週間ぐらい、テレビで、新聞で、個人のホームページで、
何度もこの言葉を目にし耳にし、それは今日、ピークに達しました。
それぞれの「あの日」が語られます。
あの日を忘れないために。
「あの日を忘れない」
でもそれは本来、
個々人のあの日の記憶を語る…というだけでは
まったく不十分なのだと思います。
なぜって、あの日わたしたちは
自然の恐ろしさを肌で感じ、
その後の混乱のなかで政治や行政の壁にもつきあたり、
たくさんの命や大切なものが失われるのを目の当たりにし、
でもだからこそ、人が人を思いやる心をもてていたはず、なのです。
けれども20年たった今、自分自身をふりかえっても
いまだに、今度、大地震がきたら完全アウトの古い木造住宅に住んでいるし、
バタバタして選挙に行けずじまいだったこともあるし、
くたびれてるとき、電車で目の前に立ったお年寄りに寝たふり…をしたこともあります。
これって、あの日を忘れてるんだろうなぁ。
ちなみにあの日、学生だった私は下宿先の大阪でした。
友人の家に集まって深夜まで飲んでいて、
帰宅した寝入りばなを大きな揺れに襲われました。
神戸の実家に帰ろうにも、阪神間の交通機関は全面ストップ。
ならば祖母が暮らしていた姫路に行こうと、大阪からJRの福知山経由で、
なんとか1日がかりで祖母の家に辿りつくことができました。
あの日、大きな不安と胃痛と荷物を抱いて通りすぎた福知山を、
きのう20年ぶりに、添乗で訪ねていました。
日々はこうしてくりかえされるし、
災害も、各地で何度もくりかえされています。
あの日を忘れてる暇なんてないぐらいに。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************
あの朝、強い揺れのなかで目を覚ますと…。
あの日、私は出張先の神戸で…。
「あの日」
この1週間ぐらい、テレビで、新聞で、個人のホームページで、
何度もこの言葉を目にし耳にし、それは今日、ピークに達しました。
それぞれの「あの日」が語られます。
あの日を忘れないために。
「あの日を忘れない」
でもそれは本来、
個々人のあの日の記憶を語る…というだけでは
まったく不十分なのだと思います。
なぜって、あの日わたしたちは
自然の恐ろしさを肌で感じ、
その後の混乱のなかで政治や行政の壁にもつきあたり、
たくさんの命や大切なものが失われるのを目の当たりにし、
でもだからこそ、人が人を思いやる心をもてていたはず、なのです。
けれども20年たった今、自分自身をふりかえっても
いまだに、今度、大地震がきたら完全アウトの古い木造住宅に住んでいるし、
バタバタして選挙に行けずじまいだったこともあるし、
くたびれてるとき、電車で目の前に立ったお年寄りに寝たふり…をしたこともあります。
これって、あの日を忘れてるんだろうなぁ。
ちなみにあの日、学生だった私は下宿先の大阪でした。
友人の家に集まって深夜まで飲んでいて、
帰宅した寝入りばなを大きな揺れに襲われました。
神戸の実家に帰ろうにも、阪神間の交通機関は全面ストップ。
ならば祖母が暮らしていた姫路に行こうと、大阪からJRの福知山経由で、
なんとか1日がかりで祖母の家に辿りつくことができました。
あの日、大きな不安と胃痛と荷物を抱いて通りすぎた福知山を、
きのう20年ぶりに、添乗で訪ねていました。
日々はこうしてくりかえされるし、
災害も、各地で何度もくりかえされています。
あの日を忘れてる暇なんてないぐらいに。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************