今年は雪もなく、それはそれで困る方もある中、山陰は鳥取の朝。
今日は雨でした。
旅のメインイベント、蟹も食べたことだし?
と、皆さんの本意はわかりませんが、
ほぼほぼ、列車の時間を変更されて(早められて)、一路家路へと帰られました。
さっさと。
そんな中でも、
せっかくだから観光したい!毅然と?おっしゃる方も。
12名様の参加で出発→でも蟹を食べた翌日には→たったの2人!
でもこれぞ銀のステッキでしょうか。
というのも2日目は、基本フリータイム。
本当に皆さん、美味しいもの食べたらもういいんですね、観光は!
それでも、山陰らしい、狐の嫁入りのような天気のもと、
残った三人は、精力的に観光に従事しました。
中でも、鳥取観光課に尋ねて初めて知った玄忠寺は、良かった。
民藝館のような、羅漢襖絵には棟方志功を彷彿とさせる、
なんともユニークな方言の書画も心憎い。
添乗員も、かねてから行ってみたかった仁風閣に、
思いがけず見応えのあった玄忠寺、そして〆は、柳宗悦が名付けたという
地元で人気の民藝割烹で鳥取牛のバター焼き。
午前いっぱい、しっかり観光、充実した行程になり、
ご案内した側としては、結構やった感で終了しました。
食事はもちろん大切ですが、、、やっぱり旅は、
そもそも観光でしょう!と、これは添乗員の空虚なひとりごと。
今回はまさに、うちのお客様を知る旅?でした。
**************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin.st.com
**************************************************