4月から始めた銀のステッキ宅配弁当を
いつもご注文いただくお客様より、お手紙が届きました
「もしかして、もう、お弁当いらないっていうお手紙だったらどうしよう」
スタッフが恐る恐る開封してみると・・
残暑お見舞い申し上げます
猛暑の続く今夏、如何お過ごしでしょうか。
当方お陰様でコロナ、暑さにも自粛で過ごし元気です。
只今は暑い中、○○様に子孫のお弁当お届け戴きました。
早速、美味しいと舌鼓を打ち御馳走様でした。
猛暑の中、何度もお弁当をお届け戴きました。
八月八日の「湖北のおはなし弁当」は特に印象的でした。
一、包装が丁寧
二、お弁当の考え方に説得有り
三、「おこんだて」実に親切
四、何から箸をつけようか?と全体を眺めその見事な盛り付け方を
繊細と表現するしかない
五、食べ始めて、一品一品味わって戴く、小芋、コンニャク、薄味でうまい。
鴨鶏、そして「ぬた」をひと口、うなってしまう。感極まって涙が、、、
単においしいと表現するには「もったいない」
表す言葉を知らない恥ずかしさを感じながら。
飯の味が格別、残さない様に最後の一粒まで、最後に桜の葉をかみしめてご馳走様。
子孫様のお弁当は美味しくて当たり前、その他お弁当も。
以上八月八日の日記から。
色々な美味しいお弁当の体験がコロナ、暑さを乗り切れたと感謝多々。
これからもよろしくお願いします。暑さ続きます。ご自愛のほど
お手紙を読み終えて、無言で手紙を握りしめました
結局私たちのしていることは、お弁当を配達しているだけです
それなのに、自分が作ったお弁当のことのように、嬉しい言葉の数々でした
どんな形でも、お客様とつながれる術はある
半年ほど、ツアーのご参加を控えられて、ただひたすらお弁当のご注文をくださったお客様でしたが、
この度、何ヶ月ぶりになるでしょうか、
「№○○ のツアー 申し込みお願いします」とお電話をいただき、
何かが少しずつ動き始めている気がしました
*******************************************
まだまだやってます!銀ステよろずや2020♪
■宅配お弁当第12弾 丹波の「栗・豆弁当」をお届けします■
配達日は 9/26(土)、9/27(日)です
詳細は、お問い合わせください
************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
*************************************************