伏見稲荷と宇治の平等院へ。
1年前であれば、京都を訪ねる外国人が必ず訪れたい場所、
ということで大にぎわいだった2つのスポットを併せて訪ねてきました。
特に伏見稲荷はインスタ映え抜群ということで、
ここ数年は、初年度の神戸ルミナリエ並みの混雑でしたが、
この日は千本鳥居もこのとおり。
途中、前にも後ろにもまったく人の気配がなくなることもあるほど。
どこからか、コーン、と聞こえてきそうです。
内部拝観は一時間待ちが当たり前だった平等院の鳳凰堂もすっと入れて、
それはありがたかったのですが、
宇治茶の香る参道の茶店も人影まばらなのはやはり寂しいですね。
なのでお店でしっかりつかまり、買ってかえった水だしほうじ茶、
さすが一味も二味もちがいました。
いま、京都は本当に静かです。
心静かにお詣りしたい方はぜひお出かけ下さい。
*******************************************
まだまだやってます!銀ステよろずや2020♪
■宅配お弁当第12弾 丹波の「栗・豆弁当」をお届けします■
配達日は 9/26(土)、9/27(日)です
詳細は、お問い合わせください
************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
*************************************************