江戸時代から始まる薬の仲買で栄えた道修町。
日本を代表する多くの製薬会社もここから生まれた道修町の、
少彦名神社で、今日は神農祭です。
1月のえびすさんに始まり、11月の神農さんに終わると言われる神農祭。
疫病退散を願い、手を合わせてきました。
また、このあたりは大阪が東洋第6位の人口を誇った
大大阪時代(大正期)の建築が残る地域です。
懐かしさを呼び起こされる建物もちらほら。
歩いた分は、しっかり中華のお昼で取り返しました。
*************************************************
●◎最新情報◎●~GoToトラベル事業支援対象~ 11月の日帰りバス旅行
●◎最新情報◎●~GoToトラベル事業支援対象~ 11月宿泊旅行
************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
*************************************************