銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

そうです、私たちは「鉄ヲタ」です

2024年02月14日 | Hの生きる喜び、それは

いろいろなジャンルのツアーを発信している銀のステッキですが
鉄道に乗る=乗り鉄旅の比率は、けっこう高め

今回は、九州3日間の旅でしたが、
毎日2つ以上の列車に乗るという
ザ・「鉄旅」でした

1日目
①九州は鳥栖へ、まずは「新幹線さくら」でGO

鳥栖からは多方面へ列車が出ています

②JR「SL人吉」
この春ラストランを迎える、SL界最長老列車


1ヶ月前の10時、あっという間に完売した貴重な切符を握りしめ

撮り鉄もご覧の通り、ホームにびっしり

列車内では、鉄道熱がムンムン
たまたま隣に座った方と、いつの間にか鉄友になり
おしゃべりに写真撮影に、楽しい時間

鳥栖→熊本へ、あっという間の2時間でした

2日目

①JR「かわせみやませみ」

熊本から阿蘇へ向けて走ります

鮮やかな色の体で渓流を飛ぶ
カワセミ(翡翠)と、ヤマセミ(山蝉)をイメージした列車です

昨日SLに乗ったご家族と再会し
またまた会話が弾みました

鉄旅の楽しみは、景色だけでなく、人との出会いでもあります

②南阿蘇鉄道(鉄印)

昨年夏、熊本地震からようやく復旧、全線運転再開となった
希望の架け橋です

その名の通り、阿蘇の南側を走り抜けます

感慨に浸っている間もなく、この人混み!

どうした?!

答えはコレ、人気アニメ「ワンピース列車」!

作者の尾田先生は熊本出身

熊本復興プロジェクトのひとつ、ワンピースの麦わら一味が応援!
そのおかげあって、海外からも、ワンピース目当てに多くの方が来日されるそうです

銀ステのお客様は・・・

ワンピース?お洋服のお話?

はい、私も全然知らないので、同じ感想でしたが
昨日のSLとは違った熱気に、いい刺激をもらいました

ちなみに、海賊王になるお話、だそうです

3日目

①くま川鉄道(鉄印)

2日連続で、熱気あふれる列車旅でしたが、
ようやくほっとひと息・・・
のどかな田園風景を走るローカル列車の旅です

素敵な車体の「田園シンフォニー号」が入線してきました

車内はもっと素敵です

地元の学生さんたちへの卒業メッセージがあふれていました

幸せのおすそ分け「おかどめ幸福駅」

②新幹線さくらで帰阪

とまあ、列車三昧の旅でした

1つのツアーでこれだけ乗れば、「鉄ヲタ」を名乗っていいでしょう

あたたかい春のような日差しを受けて
春がそこかしこに… 早い!

最後は春の桜ツアーを思って不安になって帰ってきたのでした

鳥栖の「くすり博物館」もユニークな展示で面白かったです
鳥栖には、久光製薬本社があり、日本四大売薬の地と言われています

 

◾️銀のステッキではツアー時に募金箱を設置しております。

 ご協力をよろしくお願いします。

 

◼️北陸へ行こう!氷見の寒ブリと五箇山雪景色【再設定!】

2024年 2/27(火)〜2/28(水)

****************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
****************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする