花が終わったボケの木がボサボサになっているので剪定することにしました。
ボケの木は鋭いトゲがあり危険なので、革手袋をしての剪定です。いつもの自己流でバッサリ剪定しました。
すっきりしたら、中に花3輪と3個の実がありました。
このあと、花壇の草取りをしていたら小さなカサブランカが生えてきたのを見つけました。この場所は以前カサブランカを植えていたところですが、いつの間にか消滅してしまいました。これは球根からではなく、種から生えてきたのでしょうか?花を咲かせるまでは時間がかかるかも知れませんが、大切に育てようと思います。何か得をした気分です。
他の場所に植えているカサブランカは手入れをしなくても毎年花が咲いています。土とか半日陰とかの環境が合っているのでしょうか?今年も大きく成長しています。本来は2~3年に1度球根を掘り起こして植え替えるとよいそうなので、今年はそのようにしてみます。
今日の猫ちゃんはスズオ君です。夕食はまだかと待っているようです。