今日もて気温がぐんぐん上がり今季初めて25℃を超えて夏日になりました。
一昨日購入したゴーヤとサツマイモの苗を定植することにしました。
ゴーヤは農業資材小屋の南側にグリーンカーテンとして植えます。毎年植えているので支柱はそのままにしてありますが、ネットが破れてしまったので張り替えました。
植え付けるところに穴を掘り培養土を入れました。
日中はカンカン照りだったので、植え付けは夕方にしました。水はたっぷりかけました。
グリーンカーテン用なのでガーデン風にしていますが、毎年食べきれないくらい実をつけてくれます。
宣伝文句にあるように、驚くほど実のなるスーパーゴーヤです。
サツマイモは予め準備しておいた2本の畝に苗を30㎝間隔で60本植えつけました。
天気予報ではしばらく雨が降りそうにないので全部定着してくれかどうかは分かりません。たっぷり水遣りをしましたが、当分の間、定着するまで毎日水遣りが必要です。
ポリマルチをかけると収穫量が増え、草取りも楽だそうですが、後始末が大変そうなのであえて使用しませんでした。