うちめし・レシピメモ

もう1度つくるかも!と思った時のレシピメモ。
だから超普通だったり、変な料理だったり。
体がよろこぶシンプル素材で!

弁当・火曜日

2011-04-12 07:58:04 | お弁当



弁当作り慣れしていない私としては、前日に1品だけきんぴらゴボウをつくっておきました。普通に保存食にもなるので。

なんたって6時45分出発なんですもの。まあ、このくらい普通なのでしょうが・・・。


ごはん 
* 白米と発芽玄米、3:1にうめぼしと昨日と同じふりかけ。

炒り卵
* 小鍋に卵、しょうゆ、さとうと入れて、弱火でひたすらかきまわす。

きんぴらゴボウ
* 人参の割合が少なめだったので、ちょっと甘みをたすためにみりん少々投入。

レンコン入つくね
* 冷食(1品くらいは許して~)

ブロッコリーと鶏ムネ炒め
* 鶏肉とブロッコリーを炒めて、軽く塩コショウし、
  酒、しょうゆ、コチュジャン、おろしニンニク、おろししょうがの合わせ調味料で味つけ。


弁当づくり!あと3日だあ~!








中学生弁当

2011-04-11 13:58:49 | お弁当


息子が中学校に入学して、給食がはじまるのは18日からということなので、中学生といえども1年生は最初のうちは午前中授業なんだ~!と思っていたら、なんとお弁当持参でした。きゃ~!

というわけで、朝からせっせとお弁当つくりました。



ごはん 
* 白米と発芽玄米、3:1にうめぼし。

ふりかけ 
* 大根の葉をきざんだの、小エビ、白ごま、青のりを煎って、しょうゆとみりんで味つけ。

ブロッコリー 
* チンして塩。

玉子焼き 
* 刻みネギ、チーズ、塩、こしょう、さとうを混ぜて、しっかり焼付ける。

トンカツ 
* 冷食(スミマセン)にソース。

なすとピーマンのみそいため 
* 適当に切ったなすとピーマンを油で炒め、味噌、酒、みりん、
  おろしにんにくの合わせ調味料でこってり絡める。







きんぴらレンコン

2008-10-08 08:54:44 | お弁当



話が前後してしまいますが、これは4日運動会のお弁当。あのすご~い暑かった、いかにも運動会日和の土曜日です。去年は天気が悪く、延期延期で平日になってしまい、ちょっと寂しい運動会になってしまったのですが、今年はも~~う、めちくくちゃ暑かったけれど、一発で終わってよかったです。おにぎり10個に、お重はやめて、タッパ詰めの適当おかず。まあ、タッパがお似合いといったレベルのおかずですから~、ははは。3人前。

奥から、卵焼き、メンチかつ(冷食ですスミマセン~)、ウィンナー、きんぴらレンコン。おにぎりは、こんぶ、十五穀米のゆかりおかかまぜ、えび天、ごましゃけまぜ。のりは、現地で巻くぱりぱりタイプがここ数年のうちの流行りです。








このきんぴらレンコン、今回たまたま冷凍庫にあった鶏ひき肉をちょっと投入して炒めたら、とっても美味しかったので、メモしとこうかな~っということで。写真では、白ごまといっしょになってほとんどわかりませんね・・・。



我が家では、毎年大騒ぎの運動会なのですが、かけっこ大好きのうちの小4男子は、今年もめでたく1等賞!4連覇達成。よかったね!


運動会のたびに息子の姿が
たくましく見えてきます・・・。

うれしいけれど、
ちょっぴりさびしいような~
           この季節・・・。








お花見弁当

2008-04-07 21:04:21 | お弁当



今日は始業式だというのにお天気今イチでした。

昨日はお花見日和でしたね。

我が家も近所の公園へお弁当を持って、
お花見に行きました。

ほんとに歩いて2~3分のところなので、
軽くちょこっと、お昼でも~!という感じです。


というわけで、1のタッパ・・・唐揚げ、なすのカレー炒め、
明太チーズポテト。








2のタッパ・・・マヨゆで卵、プチトマト、レタス。








3のタッパ・・・カブの浅漬け。

ほんと冷蔵庫にあるものだけで、突然つくったので、
まあこんなもんで勘弁!という感じです。

でもゆで卵だけは、少し手を加えてみました。

黄身に混ぜ込んだのは、マヨネーズと塩、こしょう、
からし少々です。

彩りにパセリとパプリカを。








そして、おにぎり10個。
1個画面から出てしまったみたいですが・・・。

我が家では、このところパリパリのりが好まれるので、
ラップでにぎって、のりは別に持っていって、
その場で巻いて食べます!








もう、すでに、葉桜気味のところも・・・。

わたしは、満開絶頂のソメイヨシノ軍団よりも、
ちょっと若葉まじりの葉桜の美味しそうな色合いが好きです。








遠目には、満開ですね。

時折吹いてくる風に散っていく、桜吹雪の中で食べるお弁当が、
なんとも美味しいのですよねえ~。