うちめし・レシピメモ

もう1度つくるかも!と思った時のレシピメモ。
だから超普通だったり、変な料理だったり。
体がよろこぶシンプル素材で!

ナッツ&チーズドレッシング

2012-02-09 07:02:43 | ジャム・ソースなど

 

 

刻んだナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカデミアナッツetc.)

パルメジャーノ(削っても、筒型の入れ物のありものでもよし)

すし酢

マヨネーズ

黒こしょう

クレイジーソルト

シソ油(ある油でよい)

 

小さなボールにお好みで適当な分量を入れてよ~くかきまわしたら出来上がり!

 

これは、なかなか美味です。

レストランのお味?なんてね。

 

 

 

 

 

 

 


アンチョビクリームチーズペースト

2011-01-15 09:21:17 | ジャム・ソースなど




休みの朝は、バゲットサンドでも・・・。
せっかくなので、グッとくるお味のものが食べたいなあ。

そこで、アンチョビペースト&クリームチーズ&マヨネーズをまぜたものを
バゲットの切り口の片方にに塗り、
もう片方には、粒マスタードを塗って、具をはさみました。

これは美味しい!
グッとくるお味になりました。







ツナぴーまんペースト

2009-09-05 10:09:45 | ジャム・ソースなど





ツナぴーまんトースト
トーストのクリームチーズ&ブルーベリージャム
豆乳キャベツスープ
ゴールドキウイフルーツ
野菜ジュース




ツナとみじん切りのピーマン少々をマヨネーズであえたものをHB全粒粉食パンにのせてトースト。ピーマンがアクセントになって、いつもとちょっと違う感じがよいです!








サルサ・メヒカーナ

2009-04-26 09:38:56 | ジャム・ソースなど



サルサ・メヒカーナとは
タコスなどのときの使う
ぴりっと辛いメキシカンなソースです。

今まで、タコスを家でやるときは、
既製品を購入するのがあたりまえだったのですが、
ふと思い立ってつくってみたのです!

な~んだ!
超簡単!しかも美味しい!フレッシュ!

もっと早くつくっていればよかった!
と思うほど。


*材料*

トマト 1個
玉ねぎ 半分
ピーマン 1個
にんにく 1かけ
レモン汁 少々
塩 少量
クレイジーソルト 少量
チリパウダー 適量(お好み)
ブラックペパー 適量
オリーブオイル 大さじ1


野菜は全部みじん切りにして
全材料をボールでよくまぜるだけ。

味見をしながら、その時の気分で、材料や分量を
いろいろ変化させてみると楽しいです!

あとは、冷蔵庫で2~3時間以上ねかせればOK!


さ~て今夜はタコスです!








手作り焼き肉のたれ

2009-04-10 06:06:06 | ジャム・ソースなど



*材料*

水 50cc程度
料理酒 適量
しょうゆ 適量
ざらめ糖 少量
半練りの中華だし 少量
コチュジャン 少量
おろしにんにく お好み
おろししょうが お好み
おろし玉ねぎ 1/4程度
おろしりんご 1/4程度
半ずり白ごま 適量


以上を火にかけ味見をしつつ味を整え、
煮立ったら出来上がり!


なかなか濃厚でうまみたっぷり。
焼き肉サンチュ巻きに、よくあいました!







マヨガーリックソース

2008-10-16 06:04:57 | ジャム・ソースなど



マヨネーズ 大さじ2くらい
おろしにんにく 少々
コンデンスミルク 1たれ
牛乳 大さじ1くらい

以上の材料をよくまぜるだけ。


鰹たたきの新玉ねぎのスライスのせによく合います。上にのっかっているのは、きゅうりのみじん切りのようですね。食べる直前に、添付のたれかポン酢風醤油たれをくる~んとまわしかけてから、マヨガーリックソースをかけていただきます。

ちょい昔の、暑い日に撮った写真でした~。








というわけで、玉ねぎスライスのおまけ写真・・・。







サワーガーリックソース

2008-06-13 08:44:44 | ジャム・ソースなど



サワークリーム&おろしにんにく&マヨネーズをよ~くまぜたソース!

なかなかよいお味!
サワークリームえらい!

さらし玉ねぎにスモークサーモンを並べた
シンプルサラダによく合いました!

サワークリームが残ったときにちゃちゃっとつくってしまえば、
ドレッシングとして普通に使えそうです~。







ごまだれソース

2008-01-23 09:17:02 | ジャム・ソースなど



わざわざ載せるほどのものではないのですが、大変美味しかったのでメモ程度にという事で・・・。金のごまだれとマヨネーズと半ずりの白ごまをまぜてみまし た~。金のごまだれはうちでは大人気で、鍋物の他、温野菜などにただかけて食べたりすのですが、残りも少なくなり、賞味期限も切れ(この手のものは意外と しばらく平気です、ホントよ)、ちょっと飽きてしまったので、なんとなくいろいろ入れてみたくなりました。そのままでじゅう分に美味しいのですが、これも またよいですよ。








チンゲンサイをチンして、かけていただきました。野菜がちょっと足りないな~と思ったときのあと一品に超お手軽です!




今日は、朝からしっかり雪が降っています。
窓の外は真っ白・・・。
こんな降り方は今年はじめて。

積もるのかな~。
子供は大喜びだけれど、私は冬眠したい~。







サーモンディップ

2007-06-14 06:08:20 | ジャム・ソースなど


フランス映画を見ていたら、パンにパテをつけて食べるシーンが出てきて、うちでも、何かつけて食べてみたいなあ!と思い冷蔵庫の中のあるもので、ちょこっ とつくってみました。クリームチーズ、マヨネーズ、瓶詰めの鮭ほぐしに刻みパセリとクレイジーソルトをよ~く混ぜ込んだもの。これだけで、けっこうイケ ル!これをオーブントースターでカリっとあたためたパンにつけながら食べれば、もう気分はフランス人。

フランス映画というのは、「イブラヒムおじさんとコーランの花」。巴里の裏街を舞台にした少年と食料品店のおじさんの日常のやりとり。ここで登場するパテ で印象深いのが、貧しい少年におじさんが、商品のペットフードの缶詰を渡し、おとうさんに高級パテだよ!といって出せば、大丈夫!というシーンです。イブ ラヒムおじさんの人生観が素敵で、ストーリーも意外な方向へ展開していきます。この先どうなるか気になる方は、どうぞ映画を見てくださいね。




お手軽チリコンカン

2007-06-02 08:20:28 | ジャム・ソースなど


メキシカンなミートソース味が恋しくて、チリコンカンつくりました。お手軽ってくらいなので、以前アップしたお手軽ミートソースのように、市販のレトルトのミートソースパックを使って簡単につくっちゃいます。メキシカンな味の決め手は、ビーンズとチリペッパー。ふつうのミートソースにそれだけ加えれば、かなりメキシカンなお味に変身しちゃいますよ~!まあ簡単!!!


*材料*

レトルトミートソース
にんにく 2かけ
ひき肉 150gくらい
オリーブ油 適量
キドニービーンズ水煮 100gくらい

オレガノ 少量
一味唐辛子 適量
クミン 少量
パプリカ 少量


1.スライスしたにんにくをオリーブ油でじっくり炒める。

2.ひき肉を加え、色がが変わったら、
レトルトのミートソースを投入して混ぜ合わせ、
キドニービーンズと調味料すべてを加える。

3.あとはキドニービーンズをくずしながら、
柔らかくなるまで煮込む。


チリペッパーがあれば、それだけでOKだと思うのですが、
なかったので、一味唐辛子&クミン&パプリカで代用しました。

一味唐辛子の分量は、お好みでね。

私はビーンズの風味を全体に行きわたらせたかったので、
くずしながらじっくり煮込みましたが、
豆の存在感を大事にしたい方は、
そのまま軽く煮込むのがよいと思います。


さあ、これで、タコスにパスタ、メキシカンホットドックと、
いろいろ楽しめちゃいます!







大きな赤とうがらしの束がおしゃれなニューメキシコ、
サンタフェあたりの風景写真は、
こちらで掲載していま~す!