アップルのジョブス氏が亡くなりました。 彼の人生に学ぶべき事は多いと思いますが、一番印象的だったのがアップルを解雇された11年の過ごし方でした。
彼はその間とてもクリエイティブな時間を過ごすことができた、と語っています。それが現在のアップルの成長につながったのではないでしょうか。「冷や飯の食い方」という言葉が日本にもあり、物事を前向きに捉えることの大切さを示しています。
ジョブス氏の膵臓癌は罹患率3%の病気らしく、天才は病気まで稀少なものにかかってしまうのかと変な感心もしてしまいまいた。
何かと取りざたされるビル・ゲイツ氏と2人並んでのインタビュー番組で司会者の「現在では、お互いをどのようにおもっていらっしゃいますか」という質問に、ジョブス氏は「僕たちはもう10年極秘結婚しているのですよ」(爆)とかわしました。素晴らしいウィットですね。それ以上聞くのは野暮というものでしょう。
でも、ジョブス氏は自分自身の人生を本当に楽しんだのでしょうか。
天才は、得てして周囲には理解出来ない苦悩を抱えていることが多いのです。あちらの世界ではパソコンを離れて毎日お花畑でも散歩していることでしょう。ご冥福をお祈りします。
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
- 安曇野の宿から・冬のぬくもり 4日前
- 安曇野の宿から・声 1週間前
- 安曇野の宿から・小寒 1ヶ月前
- 安曇野の宿から・よいお年をお迎えください。 1ヶ月前
- 安曇野の宿から・冬のティータイム 2ヶ月前
- 安曇野の宿から・クリスマスの贈り物 2ヶ月前
- 安曇野の宿から・タンス・コヤシーズ解散宣言 2ヶ月前
- 安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
- 安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
- 安曇野の宿から・冬の訪れ 2ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- ジョブズさんの逝去は非常にショックな出来事でし... (みけねこ姫)
- 2011-10-08 22:48:22
- ジョブズさんの逝去は非常にショックな出来事でした。ご冥福をお祈りしています。
- 返信する
- あっという間に人生を駆け抜けた人ですね。 (nekomaru)
- 2011-10-10 15:55:29
- あっという間に人生を駆け抜けた人ですね。
- 返信する
規約違反等の連絡