スペインのニュースからお気楽に笑える話。鉄道車両を新型に切り替えたが、幅が広すぎて各地のトンネルに入りきらないことが判明。政府内で「こんな恥ずかしい話、俺は公表出来ない。おまえが言え」などと押し付け合い。完成前にメーカーがきづいたので、予算上乗せで何とか調整できるそうです。
まだまだ寒い日が続きますので、おでんも活躍中です。
スペインのニュースからお気楽に笑える話。鉄道車両を新型に切り替えたが、幅が広すぎて各地のトンネルに入りきらないことが判明。政府内で「こんな恥ずかしい話、俺は公表出来ない。おまえが言え」などと押し付け合い。完成前にメーカーがきづいたので、予算上乗せで何とか調整できるそうです。
まだまだ寒い日が続きますので、おでんも活躍中です。
暖炉の季節。薪にもいろいろ特徴があります。
アカシアはパチパチと盛大にはねて音がうるさいくらいですが、その割に温かさの質は今ひとつですぐに燃え尽きてしまいます。クヌギは静かにゆっくり燃え、じんわり伝わる輻射熱は実に気持ちも火持ち良いのです。
理由は、アカシアは中味がスカスカで余分な空気や水分を含み、クヌギは木質が固く中味がつまっているからです。
薪も人もいろいろ、ということです。