友人のブログにこんな記事がありました。
スーパークールビズを導入するとのことで、
スーパークールビズを導入するとのことで、
お知らせがありました。
アロハシャツ、ジーパン、無地のTシャツ、スニーカー等がドレスコードとして認められます。
いいのか。
それに、スニーカーなんて涼しいのか?
脱ぐのにも限界があるし、
脱いでも、暑いものは暑いのではないか?
といろいろ疑問があるのですが、
制約も多く、スーパークールビズで
客先を訪問してはいけない。
来客の応対をしてはいけない。
幹部部屋に行ってはいけない。
と、ダメだしがたくさん。
これでは単に「導入した」という実績だけですね。
今の状況なら、来客や訪問先にも理解してもらわねばなりませんし、第一相手もそういうスタイルにするという前提ではないのでしょうか。これでは誰もそんな格好はできません。
第一奨励すべき幹部に対してさえ駄目出しとはあきれます。
抗議のため、全員でビキニ、海パンで勤務というのは、無理でしょうねぇ(笑)
これでは単に「導入した」という実績だけですね。
今の状況なら、来客や訪問先にも理解してもらわねばなりませんし、第一相手もそういうスタイルにするという前提ではないのでしょうか。これでは誰もそんな格好はできません。
第一奨励すべき幹部に対してさえ駄目出しとはあきれます。
抗議のため、全員でビキニ、海パンで勤務というのは、無理でしょうねぇ(笑)