先日、テレビ番組で、鹿が山を食い尽くすという話を見た。
もともと繁殖力の強い鹿が、地球温暖化のため、冬場に淘汰されなくなり、数が増え続けている。そして、エサとなる山の木の芽や植物をことごとく食い尽くしたことから、山が崩れ、消えてしまうという内容だ。
ハンターも高齢化する中、そのうち、日本は鹿だらけになる畏れもあるという。人とそれ以外の動物との住み分け、共存は確実に困難になって来ているが、今なら間に合うかもしれない。
まずは若者が、自然や山に帰るための方策を考える必要があるし、それは若者にとっても良いことなのではないだろうか。
安曇野の宿から
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・冬のぬくもり 2週間前
-
安曇野の宿から・声 2週間前
-
安曇野の宿から・小寒 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・よいお年をお迎えください。 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・冬のティータイム 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・クリスマスの贈り物 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・タンス・コヤシーズ解散宣言 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・安曇野初冬 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・冬の訪れ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます