野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

蔵日和Ⅲ

2008-04-09 09:54:06 | Weblog
こちらはパン屋さんのレストラン部門が手前で、先には工房部分です。

ここだけでは無く、大きな古民家で、色んなお店をテナントで入れて
お店の相乗効果を生み出しているお店が結構あって刺激を受けました。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵日和Ⅱ

2008-04-09 09:49:39 | Weblog
レストラン部分が左側で、右側がブティック部分です。

ブティックは開店7年目だそうで、最近では東京からバスツアーで
いらっしゃったりされるそうです。



       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵日和

2008-04-09 09:41:59 | Weblog
先日長男がお世話になっている筑波のお店に挨拶に行ってきました。

お店はブランセhttp://www.blance.jpというハウスウェディングのお店です。

そこの社長さんには10年くらい前に知り合わせていただき、
今回長男を、お店の方で育てていただくようにお願いをして、今回初めての訪問でした。

社長さんに連れて行って貰った古民家を改装しての、イタリアンレストランと、
ブティック、パン屋さんとパン屋さんのレストラン分野がありました。

良く考えてあって素敵な処でした。

つくば市は、古きモノを活かした新しいお店や、個性的なお店の宝庫で、
とても刺激になりました。

私の引き出しに新しいモノが入ったような気がします。

この場を借りてお礼を申し上げます。

今後とも親子共々宜しくお願い申し上げます。


         http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする