次々入厩していく、シルクっ仔たち。頼もしい限りです。
我が厩舎も、ジャーニーに続くのはどの子でしょうか?


**********************************************************

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンターで坂路1本の調
整です。先週は坂路中心に22秒程度の調教を付けられており、牧場長は「熱発
の症状は治まっていますが、ここへきて左前脚の種子骨の辺りがモヤモヤして
きました。レントゲンではなんともないようですが、しっかり固める意味でも、
無理せず乗っていきたいと思います」と話してします。

北海道の千代田牧場で調整中です。角馬場と屋内坂路コースを併用して、常歩
とハッキング4,000m、キャンター3,000mの調教をつけられています。牧場長は
「週に1本は3ハロン15-15を継続して進めていますが、疲れを残さないよう
に、調教内容にメリハリをつけています。飼葉の量を増やしても、残さずしっ
かり食べてくれる所が頼もしいですね」と話しています。

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整で
す。坂路と本馬場を併用しながら、先週は坂路で20秒程度の調教を付けられて
おり、牧場長は「やろうと思えばいつでも速いところは乗れる馬ですし、仕上
げようと思えば仕上がってくる馬だと思います。でも、動きを見たら競走馬と
してのセンスを感じさせる馬ですし、先々まで考えて育成したい馬ですよ。シ
ンボリクリスエス産駒で、調教師が早く入厩させて手元に置きたい気持ちはわ
かりますが、この時期はジックリと乗り込んで、しっかり体力を付けてあげた
いですね」と話しています。

坂路とDWコースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師
は「これと言って問題もないし、とても順調に来ています。ゲートもまだ通す
程度だけど、素直に乗り役に従っているので、このまま徐々に進めていこうと
思います。乗り役からも良いコメントが出ているぐらいしっかりした馬だし、
大事に進めていこうと思っています」と話しています。
**********************************************************
うわぁ~アンシエル、なんだかヤバイですよね

熱発は治まったようですが、左前脚の種子骨の辺りがモヤモヤしてきたとの事。
もやもやってどんな感じなんでしょーか?
一番心配していた脚元の不安、これってやっかいなんでしょうか。。

う~ん、なかなか順調にいきませんね

クリアソウルのコメントはずっと前のコピーじゃないかと疑うほど同じ。
飼い葉食いがいいことばかり書かれています

まだ入厩のお話は出ないのかなぁ・・
シルクジェミニは、天栄と厩舎の間で、取り合いっこです


我が厩舎一番の問題児だったのですが、なんだかだんだん評価が良くなって
きましたよ~。調教の進み具合もアンシエルを抜かしました。
「動きを見たら競走馬としてのセンスを感じさせる馬ですし、先々まで考えて育成
したい馬ですよ」ですって。 そうそう、私もDVDの動きで一目惚れ出資
したのですからね~

この調子で頑張ってね、ジェミニ


シルクジャーニーは栗東で頑張っています。
乗り役からも良いコメントが出ているぐらいしっかりした馬だそうです。
嬉しいな~。同じ頃入厩した、シルクドミニオンはもうゲート試験合格しました☆
ジャーニーも頑張ってね

*写真は栗東で順調に行っているジャーニー君