goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

出資馬のクラス分け★

2021年09月26日 | 競馬&一口関連雑談
出資馬がどんどん減っている影響で、出走のない週が
増えてきました😔

今週も出走なし😥

3歳馬が全滅した影響も大いにあります。

夏場は中央勝ち星は殆ど無く、その分地方所属2頭が
良く頑張ってくれました。

地方競馬苦手だったけど、案外いいかも😆


現状の出資馬のクラス分けです🐴


🟤未勝利クラス (3頭)

ヴァンクールシルク 8歳 2勝クラス→障害未勝利 
レッドヴィエント  3歳未勝利
レッドバロッサ   2歳未勝利

🟡1勝クラス (3頭)

キングサーガ  4歳
ミスビアンカ  4歳
ラレイナ    3歳

🔵2勝クラス (4頭)

レッドゼノン     7歳
ロードクラージュ   4歳
ヴィオリーナ     4歳
レッドヴェロシティ  3歳

🟢3勝クラス (6頭)

レッドイグニス   8歳
ルーカス      6歳
パラダイスリーフ  5歳
ソルドラード    5歳
レッドクレオス   5歳
レッドルレーヴ   4歳

🔴OPクラス (7頭)

レッドローゼス  7歳 OP→ 障害OP 
レッドガラン   6歳
ロードエース   6歳
サリオス     4歳
オーソリティ   4歳
ベレヌス     4歳
レッドベルアーム 2歳OP

🟣地方所属 (2頭)

マグナレガーロ    6歳
グランデストラーダ  5歳


合計25頭

加えて

デビュー前の2歳が5頭、1歳出資馬が5頭

全部合計で35頭



最高に多かった時の約半分


昔より未勝利馬や下位クラスの馬は減ったものの、
3歳が大失敗した影響を引きずっている現状

欲しかったのに抽選落ちた馬はどんどん勝ち上がったり
重賞まで勝っているだけに、妥協して頭数欲しくて
申し込んだ馬での失敗が多過ぎました。

3歳・2歳・そして今年の募集馬も満足なドラフトが
出来なかったので、これからどうなりますやら😥




2歳で唯一勝ち上がれたレッドベルアーム
ゆっくりし過ぎて?やたら太っているらしい😅 
次走は何処かな?


ロード新規募集馬☆

2021年09月24日 | ロード
退会候補第一番手のクラブで、実際にここ2年は一頭も
出資していなかったのですが、シルク・キャロットで
あまりに取れなさ過ぎて、我慢できずに2歳馬にポチ🐴

ゲートものつこつで、多分きっと走らないだろうけど
無事出走出来たらそれでヨシという印象🤔

今年もマイペースにこの時期募集のロードさん





第一印象は


『母馬元出資馬』が増えてきたなあ⤴️


ロードでも牝馬は全く結果が出なかったけど、
未勝利でも子が募集されるのはロードのいい所

今年では

①ヴィーヴルの20
父 ドゥラメンテ 母 ディープインパクト 牡馬 関西

②エンジェリックレイの20
父 キタサンブラック 母 ダイワメジャー 牡馬 関西

③キャトルフィーユの20
父 ロードカナロア 母 ディープインパクト 牝馬 関西

④デルフィーノの20
父 ロードカナロア 母 ハーツクライ 牡馬 関西

⑤メイズオブオナーの20
父 ロードカナロア 母 ハーツクライ 牡馬 関西

が全て元出資馬


母馬優先が重要なキャロットでは母馬優先が一頭もおらず
母馬優先があってもほぼ必要がないロードさん😥

唯一重賞勝てたキャトルフィーユの時は、まだ優先なかったし

シルク・キャロット共にキタサンブラック産には2世代
共に落選して出資出来なかったので、エンジェリックレイの
子は少し気になる。。。

デルフィーノとメイズオブオナーのハーツ牝馬2頭は
カナロアよりエピファネイアを付けて欲しいところ

今年も出来ればスルーしたいロードだけど
一世代たった5頭だけで我慢出来るかな💦


最長レース間隔勝利記録を大幅に更新☆

2021年09月22日 | シルク
月曜日のジャングルポケットカップで、出資馬の
パラダイスリーフが優勝🥇

屈腱炎で長期休養後2年2ヶ月振りの出走での、
初っ端からの勝利となりました🙌👏🏻🏇

無事復活してくれて良かった😭










2年2ヶ月振りの出走での勝利は、一口馬主DBの
My Horse 記録でみると『最長レース間隔勝利🏆』の
記録を大きく塗り替えました(中110週)

これまではマグナレガーロの中55週でした🗓





全クラブ馬でも3位タイ記録😆
(1000万下以上のクラスでは長期休養明けでの
クラブ馬の勝利記録は皆無のようです🤔)





逆に言えば、それだけ長期休養した馬が復活し勝てるというのは
並大抵ではないと言う事です😔

陣営や牧場の努力の賜物でもありますね✨


以下クラブコメントです📝

******************************************************
パラダイスリーフ
2021.09.21 レース結果

9/20(月)中山10R 2001メモリアル ジャングルポケットカップ
〔芝2,000m・7頭〕優勝[2人気] 

9/20(月)中山10R 2001メモリアル ジャングルポケットカップ
〔芝2,000m・7頭〕優勝[2人気]
互角のスタートを切るも、道中は後方2番手で脚を溜めます。
勝負所から動いていき、直線へ向いても脚色が衰えることなくグングン
加速して、約2年1ヶ月ぶりの実戦を見事に勝利で飾っています。

調教助手「おめでとうございました。かなり長い期間レースから遠ざ
かっていたので、横山武史騎手には道中モタモタするところがある
かもしれないと戦前に伝えていましたが、少頭数でペースが遅かった
こともあって、2年以上間隔が空いている馬とは思えないほどスムーズ
に流れに乗れましたし、直線での末脚は素晴らしかったですね。
完璧なレース運びだったと思います。

ジョッキーは『返し馬の段階で良い雰囲気だなとは思っていましたが、
ブランクがありながらも今日の勝ち方は非常に強いですね。脚元さえ
もてば重賞級の馬だと思いますし、何とか怪我なく育って欲しいです。

今日に関して言えば何一つ文句の付け所はありませんでした』と
かなり興奮気味に話していましたよ。こちらへ帰厩してきた時には
余裕のある体つきでしたが、長い期間しっかりと乗り込むことが出来
ましたし、何よりここまで負荷を掛けながら脚元の状態が落ち着いて
いたことで良い結果を得られました。ジョッキーが話していたように
脚元さえ問題無ければもっと上のクラスで勝てる馬でしょうから、
今後も大事に使っていければと思います」

******************************************************



これからも怪我なく元気で活躍出来ますように🙏

少数非精鋭厩舎★

2021年09月18日 | 競馬&一口関連雑談
キャロットの結果をあちこち覗いてみたら、今年は
結構取れてる人が多い様子

最優先バツの人でも計画的な感じだし。

皆さんキャロットのシステムに慣れてきて
それなりに対応されていますね。

いつまでも妥協出来ず馬選びが悪いのは私だけみたい。

一生懸命選んで(ほぼ牡馬だけど)出資候補の馬は何度も何度も
動画を見て、真剣に・・でも最後はフィーリング重視で適当に(笑)
選んでいますが、一向に馬選びが上手くならない

人気を気にせず中間発表も見ずに申し込んでいるので、どうしても
自分がいいと思った馬は他の人の目にもよく映るようで

シンハディーパの20やモアザンセイクリッドの20は、一般でも
取れている人も多いので、抽選運も悪いみたい。

何故票読みしたり周りの動向を気にせず申し込むかというと、
穴馬を探すとここ最近失敗が多いから。

無闇に頭数を増やしたくないのもあります。

一時は毎週5頭ぐらい出走して欲しくて頭数を増やしてました。

最高で70頭近くまで行ったかな。


今は4クラブ入れても一世代6頭ぐらいしか取れず、デビュー前の
馬も入れて全部で30頭〜35頭前後で推移しています🐴

出走が全く無い週もあって寂しいけど、出資馬が稼いでくれた分
ぐらいだけでずっと厩舎を回していて、無理せず続けられています。

今年の1歳出資馬も、東京TC2頭、シルク2頭、キャロット1頭
の合計5頭のみ

馬代金はカナロアっ子が2頭高額だったので、5頭で51万円に
なってしまいましたが^^;

予算内(60万円)には収まったので、欲しい馬取れずに不満では
ありますが、お財布には厳しくないドラフトにはなったかなと思います。

これでもっと見る目があって厳選出来たらなぁ

少数精鋭は永遠に無理な気はしますが。。。


レッドアヴァンセの20


アヴェンチュラの20


最高に相性の悪いロードカナロア産から選んだ、カナロアに
全く似ていない、胴長・脚長のカナロアっ子2頭

馬体重はかなり違いますが、馬体が似てますね😆

仔分け地獄は永遠と続く〜(涙)



キャロット抽選結果は全滅★

2021年09月17日 | キャロット
待ち長かったキャロットの抽選結果が今日出たのですが、
結果はやはり想像通り酷いものでした😨

第一回中間発表後に、人気を全く気にせず気に入った馬を
全て申し込みました。

こちらが申し込んだ馬たち🐴





最優先のアヴェンチュラの20は、中間発表を見るに
人気が無さそうで、一般で申し込もうか迷いましたが、
自分の引きの弱さを考えて最優先に。

前日の通知で最優先だけは抽選もなく当選。

まあ最優先なら抽選なく通りそうでしたし、これだけ
いい馬が多いのに地雷臭ぷんぷんのこの馬に最優先使う
物好きは母馬優先の方以外は少ないでしょう。


後の一般は昨日の段階で6頭が抽選対象外で落選

抽選対象外は、
バウンスシャッセの20、ロスヴァイセの20、
マイティースルーの20、パルティトゥーラの20、
ディオジェーヌの20、ラカリフォルニーの20

ラカリフォルニーの20の辺りは、自分が得意なコツコツ馬
タイプに思っていたんですけど、最近は全く取れませんね😿

後の5頭の結果を、一頭でも通って欲しい🙏
と心待ちしておりました。

が・・・・結果は。。。。😭


この度は2021年度1歳馬 第1次募集にお申込みいただき
ありがとうございました。
第1次募集における出資申込結果を以下の通り、
ご案内いたします。

 9.バウンスシャッセの20           1口   一括   ×    
11.モアザンセイクリッドの20         1口   一括   ×    
22.マイティースルーの20           1口   一括   ×    
24.ロスウ゛ァイセの20            1口   一括   ×    
25.シンハディーパの20            1口   一括   ×    
30.ココファンタジアの20           1口   一括   ×    
32.パルティトゥーラの20           1口   一括   ×    
44.アウ゛ェンチュラの20           1口   分割   ○    
57.ディオジェーヌの20            1口   一括   ×    
63.ライジングクロスの20           1口   一括   ×    
64.ラカリフォルニーの20           1口   一括   ×    
77.ココシュニックの20            1口   一括   ×    


見事に抽選馬全滅 ⤵️


抽選運悪すぎる_| ̄|○



キャロットも殆どの抽選は過去落選してきたような🤔


キャロットもシルクも居場所が無くなってしまいました😔

全て自分の馬選びの悪さが原因なんですけどね0️⃣0️⃣0️⃣




以下は参考の為に貼っておきます📝


【2021年度1歳馬・第1次募集最終結果】 21/9/16

本年度募集は、第1次募集において全馬満口となりましたため、
1.5次ならびに第2次募集の実施はございません。

また、募集番号47番ワイの20は、喉の疾病が判明したため、
募集取り下げとなりました。

以下に挙げる募集馬は、既存会員の総申込口数が
400口(地方入厩予定馬は100口)を超えたため、
既存会員内での抽選となり、新規入会者(最優先希望枠、
一般出資枠ともに)はご出資いただけません。

【第1次募集最終結果】

<母馬優先対象馬>
A・母馬優先+最優先(過去2年最優先落選、
前年最優先落選)は当選、母馬優先+最優先
(前年最優先当選)および最優先希望枠
(過去2年最優先落選)内で抽選

51.クルミナルの20

B・母馬優先+最優先(過去2年最優先落選、
前年最優先落選)および最優先希望枠
(過去2年最優先落選、前年最優先落選)は当選、
母馬優先+最優先(前年最優先当選)および最優先
希望枠(前年最優先当選)内で抽選

32.パルティトゥーラの20

C・母馬優先+最優先は当選、母馬優先枠(一般出資枠)
内および最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選

該当馬なし

D・母馬優先+最優先は当選、母馬優先枠(一般出資枠)
内および最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選

03.ラドラーダの20
52.エールデュレーヴの20
65.サンブルエミューズの20

E・母馬優先+最優先は当選、母馬優先枠(一般出資枠)
内および最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選

22.マイティースルーの20
24.ロスヴァイセの20
53.レイリオンの20
67.ピースエンブレムの20

F・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠
(過去2年最優先落選)内で抽選

該当馬なし

G・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠
(前年最優先落選)内で抽選

04.シーザリオの20

H・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠
(前年最優先当選)内で抽選

09.バウンスシャッセの20
78.ピンクアリエスの20

I・母馬優先+最優先および最優先希望枠内は当選、
母馬優先枠(一般出資枠)内および一般出資枠内で抽選

10.プルメリアスターの20
14.ルージュバックの20
21.エクストラペトルの20
30.ココファンタジアの20
39.アールブリュットの20
54.トータルヒートの20
56.コルコバードの20
69.アウェイクの20
75.クレオールの20
76.エスティタートの20

J・母馬優先枠内および最優先希望枠内は当選、
一般出資枠で抽選

08.ローガンサファイアの20
15.ケイティーズハートの20
17.エンジェルフォールの20
27.エンシェントヒルの20
29.フェルミオンの20
33.マルティンスタークの20
36.カイゼリンの20
37.ユールフェストの20
38.レオパルディナの20
41.アドヴェントスの20
44.アヴェンチュラの20
46.フロアクラフトの20
58.スペクトロライトの20
59.グランデアモーレの20
61.ラフォルジュルネの20
62.ディアデラノビアの20
66.プラチナブロンドの20
70.ローズノーブルの20
72.フォルテピアノの20
73.ピュアブリーゼの20
81.シャンドランジュの20
82.ホワイトミーティアの20

<母馬優先非対象馬>
A・最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
該当馬なし

B・最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
該当馬なし

C・最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選

19.メジロシャレードの20
40.スーブレットの20
49.ハヴユーゴーンアウェイの20
57.ディオジェーヌの20
64.ラカリフォルニーの20
86.シンハリーズの20

D・最優先希望枠内は当選、一般出資枠内で抽選

01.ナスケンアイリスの20
05.アドマイヤリードの20
06.クルージンミジーの20
07.マイハッピーフェイスの20
11.モアザンセイクリッドの20
12.ステファニーズキトゥンの20
13.ブリガアルタの20
20.プンタステラの20
23.ワシントンレガシーの20
25.シンハディーパの20
26.ヒカルアモーレの20
28.アドマイヤアロマの20
34.ポロンナルワの20
43.ウィープノーモアの20
45.アディクティドの20
50.インナーレルムの20
55.リーチングの20
60.リリカルホワイトの20
63.ライジングクロスの20
68.エレガントマナーの20
71.ジュモーの20
74.グレイシアブルーの20
77.ココシュニックの20
79.ラテアートの20
80.シェルズレイの20
83.リリウムの20
87.グローバルビューティの20
90.ライクザウインドの20


以下に挙げる募集馬は、既存会員では満口とならなかった
ものの、新規入会者の申込口数を含めると400口
(地方入厩予定馬は100口)を超えたため、新規入会者
内での抽選となります。

A・既存会員は当選、新規入会者の最優先希望枠内で抽選
02.コケレールの20
31.クローバーリーフの20
42.フォトコールの20
85.カニョットの20
88.キャヴァルドレの20
89.ブリトマルティスの20
91.ネオフレグランスの20

B・既存会員および新規入会者の最優先希望枠は当選、
新規入会者の一般出資枠内で抽選

16.シュピッツェの20
18.バイラオーラの20
35.ビットレートの20
48.ホットスウェルの20
84.グリューヴァインの20



最終最優先候補はこの3頭☆

2021年09月07日 | キャロット
最終と書いてありますが、申し込みは既に済ませています。

自分のメモ用と、将来失敗した時の自虐ネタに📝

最初に書いたように今年も第一印象でビビッと来た馬は
いませんでした。

そういう年の場合、大抵『3択』になるパターンが
多いのですが、この3択の外し方がエグい😥

結果が一頭が重賞勝ち、もう一頭が3勝〜OP級
もう一頭は未勝利引退😱

なんてパターンが多いのです。

3頭で悩み重賞勝ち馬を選んでおきながら、最終牝馬に
替えてしまい、結局未勝利引退のパターンも

要するに馬が全く見れていない。

とことん馬が見れない💦

しかも抽選運もない(走る馬に限って落選とか)



いわゆる『全くもってない人』


そんな最低・最悪の馬選びの私が迷った3頭がこちら。

ほぼ最初と一緒ですが、どの馬も無難というより危ない
橋を渡りそうな予感がする馬なのです。




バウンスシャッセの20

馬体や流星がエピファネイアに似て、魅力ある一頭。
歩様も悪くないと思いました。

繋ぎの感じも父に似てるかなあ。
一瞬のキレというより、長い距離をゆったり広いストライド
で伸びてくる中距離馬のイメージ

でも何か違和感あるんですよね🤔

現状少し緩すぎるところと、トモの形。
歩かせても我慢が効かない印象があって、上の兄とかを
見ても集中力不足になりそうな予感。

でもトモの形を変えたら急に立派に見えません?

問題が出なければ重賞取れるぐらい走ってくる
可能性ある馬👑





ロスヴァイセの20

馬体の横見写真は一番好みです💜
測尺を見てもちょっとデカいかなと思うぐらいの
デカ馬好き😆

皆んなが嫌う木村厩舎も特に気にならず、過去お世話になった
馬は活躍馬は出ずともまずまず文句無く好相性

歩様も見た目ほど重さは感じずよく見えます。
芝・ダートどちらもいけそう👀

オープンクラスぐらいなら行けそうなポテンシャル
には見えます

母9歳の3番子は活躍馬多し🐴

ぐいっぽは見て見ぬ振り🤣





アヴェンチュラの20

最初のファーストインプレッションでは
特に目に留まりませんでした。
アヴェンチュラは走らんしパスやな!ぐらいで

カタログの立ち姿はバランスが良く見えず、
動画の静止画面でも少し前のめりでよくは見えない

でも動画を見た時に、血統馬特有の『雰囲気』
を感じたんですよね。

いやいやよく見えたんではないんですよ。
歩かせても手脚が長過ぎて、身体を使わず手先だけで
歩いている印象

おまけに母も兄弟も皆揃って体質難

ロードカナロア産では過去14頭出資して、ぜんぶ失敗した
最低・最悪の相性ですが、なんとか一頭は元出資馬の仔で
活躍馬を引いてみたい・・・

いやいや‼️この馬が活躍しそうと思うかと言えば・・・

・・・・・思考停止💀

子分け地獄の恐ろしさったらほんとヤバいです😱


なんかボロクソ書いてしまいましたが🙇‍♀️


以上3頭

まあ大体分かりますよね😆


後も牡馬の候補はいましたが、最優先にまでとは
思いませんでした。

牝馬は例年通りほぼ見ていません


10年以上一口馬主をしてきても今だに一頭も
活躍馬を引けていない残念過ぎる私

母優先なんて気にした事もなく殆ど居直ってます

こんな最低の馬選びでいつまでキャロットにいれるでしょうか🙄



キャロット第一回中間発表と申し込み完了☆

2021年09月05日 | キャロット
キャロットの申し込みを、第一回中間発表を見た後の
日曜日に済ませました。

例のごとく人気の動向を探ったり出資戦略などなしに、
一番欲しいと思った馬を最優先に。

一般は最優先でないと取れない人気馬も気にせず申し込み。

シルクはランクを落としても取れそうなところを最後にねじ込み
ましたが、キャロットは悪あがきしない予定。


最優先は何となくですが
バツなしの丸腰でも取れそう🤔

逆に一般は全滅の予感😱


中間発表を記録の為に貼り付けておきます📝

******************************************
<母馬優先対象馬>
04番 シーザリオの20 382口 24口 4口 211口
21番 エクストラペトルの20 215口 13口 27口 31口
22番 マイティースルーの20 252口 27口 14口 34口
32番 パルティトゥーラの20 300口 61口 21口 57口
51番 クルミナルの20 386口 78口 2口 182口
52番 エールデュレーヴの20 273口 35口 15口 73口
53番 レイリオンの20 205口 27口 25口 28口
65番 サンブルエミューズの20 323口 46口 14口 84口
67番 ピースエンブレムの20 202口 17口 24口 20口
76番 エスティタートの20 211口 72口 15口 24口
81番 シャンドランジュの20 206口 17口 18口 20口

※口数は左から「総申込」「母馬優先+最優先」
「母馬優先(一般)」「最優先」となります。

<母馬優先非対象馬>
19番 メジロシャレードの20 316口 75口
25番 シンハディーパの20 203口 28口
34番 ポロンナルワの20 207口 26口
40番 スーブレットの20 470口 178口
49番 ハヴユーゴーンアウェイの20 300口 109口
57番 ディオジェーヌの20 306口 117口
63番 ライジングクロスの20 212口 36口
64番 ラカリフォルニーの20 208口 49口
77番 ココシュニックの20 269口 37口
79番 ラテアートの20 335口 44口
80番 シェルズレイの20 231口 81口
86番 シンハリーズの20 294口 96口
89番 ブリトマルティスの20 50口 4口
90番 ライクザウインドの20 53口 3口

※口数は左から「総申込」「最優先」となります。

現時点で前年比約15%のお申込みをいただいて
おります。

******************************************

さあ結果は全滅か最優先のみか⁉️

取れても地雷を敢えて踏みに行っている
『アフガン特効隊💣』のような気分🤣


グランデストラーダ地方重賞初制覇☆

2021年09月02日 | レース結果
地方競馬にはからっきし無頓着で、勝った後に重賞だと
知りました。
『SP1』ってオープンぐらいだと思っていた🤣

賞金は中央未勝利勝ちぐらいですが、地方競馬で重賞を
勝った事のない我が厩舎では、記念すべき初タイトル
となりました🏆

*************************************************

在厩場所:茨城県・ミッドウェイファーム
調教内容:
次走予定:9月2日の名古屋・秋桜賞(SPⅠ)〔赤岡修次〕

ミッドウェイファーム担当者「この中間も馬の方は大きな問題なく
調整を行っていますが、騎乗予定だった本田正重騎手サイドから、
『週末から疾病で騎乗を見合わせていて、遠征でギリギリの
タイミングで乗れないとなると代役を探すのに苦労してご迷惑
をおかけする可能性がありますし、申し訳ありませんが
9月2日の名古屋での騎乗はキャンセルさせていただき
たいと思います』と連絡がありました。そこで騎乗可能な
ジョッキーを探したところ、高知競馬所属の赤岡修次騎手
に乗ってもらうこととなりました。高知競馬のリーディング
ジョッキーであり、また昨年はシルクさんのサラーブ号に
乗って秋桜賞で見事に結果を残してくれていますから、
初騎乗でも上手くエスコートしてくれると思います」

*************************************************







7馬身差の圧勝と、なかなかのパフォーマンスでした👏🏻

地方競馬ならまだまだ活躍してくれそうです。

友道厩舎の不遇な時代はいったいなんだったんだろう😤

以下ネットの記事抜粋です。

*************************************************

2日、名古屋競馬場で行われた第15回秋桜賞
(3歳上・牝・重賞・ダ1400m・1着賞金550万円)
は好位でレースを進めた赤岡修次騎手騎乗の
1番人気グランデストラーダ(牝5、大井・藤田輝信厩舎)が、
4コーナー前で先頭に立つと後続を突き放し、2着の
4番人気ロカマドール(牝5、川崎・山崎尋美厩舎)に7馬身差
をつけ優勝した。勝ちタイムは1分27秒2(良)。

勝ったグランデストラーダは、父ハーツクライ、母レジェンド
トレイル、その父フレンチデピュティという血統。前走の
スパーキングレディーC(JpnIII)で3着と力のあるところを
見せていたが、重賞はこれが初制覇となった。
通算成績はこれで17戦5勝。

*************************************************


写真は大井競馬場の『 東風賞 』優勝時

ドゥラメンテに繋ぎだけ似なくてもいいのに・・・★

2021年09月01日 | キャロット
サパーダの再入厩と時を同じくして、父ドゥラメンテの悲報を
知りました

まだ9歳って残念過ぎますね。


ダービーゴール前のドゥラメンテ


自分が一番驚いたし強いと思ったのは、ダービーより
ワープした皐月賞のドゥラメンテ


でも彼もかなりの立ち繋ぎでした


募集時


皐月賞前


能力はあったものの、両前脚の骨折をして志し半ばで早期引退

種牡馬としても、まだこれって馬も現れていません

残された世代で現れるんでしょうか?


ところで、出資馬のサパーダも、物凄い立ち繋ぎ

募集時はそれ程でもないと思って、バツイチ持ちなのに
バツなしでも取れたこの馬を最優先に💦



ここまではギリギリセーフと予想して、繋ぎより
馬体の良さに賭けたのですが

最近では更に立ってきて・・・






オーマイガッ😱😱


いやはや繋ぎだけは『父以上』_| ̄|○



***************************************

21/8/31 岩戸厩舎
31日に美浦トレセンへ帰厩しました。「この中間の様子を見たうえで厩舎と
相談した結果、10月あたまのデビューを目指していくことになりました。
その話に伴い、今日の検疫で美浦へ向けて送り出したところです。まだこれからの
2歳馬ですから不安がないわけではありませんが、こちらの調教ではそれなりに
動けていましたし、無事にレースへ向かえればと思っています。先週計測した
馬体重は469キロでした」(天栄担当者)


21/9/1 岩戸厩舎
1日は軽めの調整を行いました。「天栄での状況を踏まえまして、可能であれば
この開催の最後あたりのデビューを目指していければということになり、今週
火曜日の検疫を確保して帰厩させています。今朝は最初ということで馬場で
じっくりと動かすだけにとどめていますが、明日以降の様子を見ながら少しずつ
動かしていこうと思っていますし、体調にも気をつけていきます」(太田助手)

***************************************



過度な期待はしていないけど、なんとか怪我なく
デビュー出来ますように🙏